こんにちは。トミーTです。
今週5月28日〜29日(火〜水)と出張に行ってきました。
場所は三重県伊勢市です。
伊勢にはよく行っています。出張の回数的には、軽く3桁は行っているかも。
今回は1ヶ月ぶりです。
仕事の内容はここでは省略しますが、水曜日の夜帰る予定が遅くなり帰ることができませんでした。
翌日は会社で上位職と打ち合わせたいことがあったので、朝早く出て午前中に会社に戻ろうと思っていました。
水曜日は東京に戻れないことがわかってから何名かで食事をして、その後飲んで夜11時半ころホテルにチェックインしたのですが、その後から現在進めている契約交渉関連のメールのやり取りであっという間に午前2時。翌朝早く起きなければいけないというプレッシャーと戦いながら就寝。
5時台に起きることができれば、と思ったのですが、起きたのは6時過ぎ。
まずいと思いながら、行く準備を進めたものの、6時39分の特急に乗車することができず、その次の6時58分の特急に乗ることにしました。
これでいくと、名古屋には8時32分着、となります。
久し振りにビスタカーの2階に座ることができたのですが、眠い。
ボーッとしながら車内で過ごしておりました。
写真もこんなんしか撮っていない...。
これ、伊勢中川から名古屋方面のデルタ線の方を映した写真ですが、イマイチ。
松阪、伊勢中川、久居、津と停車し、7時43分に白子に到着したところで「しばらく停車します」との車内アナウンス。何だろうと思いながら待っていたのですが、5分経っても出発せず。
やがて「川原町駅で人身事故が発生しましたため、しばらく運転を見合わせます」とのアナウンスがありました。
川原町駅は、伊勢市から名古屋方面でいうと、近鉄四日市駅の一つ先にある駅です。
通勤通学の時間帯で、振替輸送があるわけでもなく、車内で待つしかありません。
私は寝たり起きたり、ちょっと車外に出て伸びをしたり、名古屋からの新幹線の予約を変更したり、会社に到着が遅れる連絡をしたりして過ごしました。
待つこと約90分(!)、9時15分頃ようやく出発。名古屋駅の手前では、前の電車の乗客乗降などがあるため度々停車しましたが、定刻より約100分遅れの10時10分ころに到着しました。
いやあこの電車に3時間以上乗る羽目になるとは思いませんでした。
その後新幹線に乗り12時過ぎに品川に到着いたしました。
ところで今回の人身事故、四日市の一つ向こうの川原町という駅で発生したのですが、その事故の記事を確認しました。
男性が特急電車に飛び込んだとのニュースで、朝7時40分ころということで時刻表を見てみたら、
この事故、私が乗り遅れた6時39分発の特急じゃないですか!
乗っていたら、人身事故当事車両になっているところでした。
乗り遅れてよかったです。(本当はもう1本早く乗るのがベストだったんですが... )
ということで、なんとも言えない後味の出張となりました。
皆様もお気をつけください。では!