みなさん、こんにちは。トミーTです。
先日アメブロでアリエクの7日配送が3日で到着した、アリエクが本気出すとすげー!という記事を書きました。
この時購入したKZのイヤホン、ZVXをエージングしながら1ヶ月ほど使ってきましたので、そろそろご紹介しておこうと思います。
これが私にとって5本目のKZイヤホン。中華イヤホンとしては6本目になります。
Amazonでは1000円台後半〜2000円台で購入できる安価な1DDイヤホンですが、アリエクではセールやらクーポンやら使って1,266円(しかも送料無料)で購入できました。
この価格レベルの中ではかなりコスパの良いイヤホンということで、色んな所で紹介されております。
シンプルなパッケージに入った内容物はいつものように、
イヤホン、ケーブル、イヤピース、保証書 です。
そこであれ?と思ったんですが、
イヤピースが普通のシリコンでした。
レビューとかを見ていると、ZVXには通常のシリコンではなくフォームのイヤピースが付属してくる、とのことだったのですが…。
商品は未開封だったし、ロットの関係なのだろうか?と思いました。
以前はフォームのイヤピースを愛用していましたが、ここ数年はずっとシリコンを使っているので、まあいいかということで。いざとなれば、家の何処かにコンプライのイヤピースがあるはずなので…。
まず、デザインですが、全体的な形状は普段のKZイヤホンと同じなのですが、金属製の筐体は小さいながらも重厚感を感じます。
そして、ちょうどコネクタの下部分をくり抜くように扇状の穴が空いています。
この「穴」が外観上のZVXの大きな特徴です。
今回購入した色はシルバー。他にブラックもあるのですが、過去にKZイヤホンでブラックを購入して塗装が派手に剥げてしまった経験があるので、シルバー一択でした。
さて、音の話です。
音については、人それぞれ好みがありますので、良し悪しについて断定的に語るのは控えておきますが、私の感想としては
- 透明感があって見通しが良い。
- 金属音が気持ちいい。
- 定位がしっかりしている。
- 音の広がりも良い。
- 低音もそこそこある。
- 音の「厚み」はやや少ない。
といったところです。
私は普段マルチBA(バランスドアーマチュア)のイヤホンを好んで使用しているので、どうしても音の厚みみたいなところが不足してしまうような気がするのは仕方ないところ。
しかし、3000円以下のイヤホンでここまで気持ちの良い音が聴けるのであれば、十分過ぎるくらいありだと思いますし、かなりレベルが高いイヤホンだと思いますよ。
大いにお薦めしたいイヤホンです。