こんにちは。久しぶりのアメブロとなりました。


この3連休、初日は家でゆっくりしていましたので、2日目の昨日は1ヶ月ぶりにマッサージに行ってまいりました。

最近腰とふくらはぎの疲れが取れず、しんどい日々が続いていたからです。


いつも伺っている中国系のほぐし屋さんで60分間ほぐしてもらいスッキリ。

帰りはスーパーで買い物をして帰宅してきました。


そして夜。部屋で立ち上がったときに左膝に激痛が!

床に手をつかないと立ち上がれなくなってしまいました。


痛い、痛い、痛くて仕方ない。


歩いている時の痛みはそれほどでもないのですが、どうしても立ち上がるときと座るときにかなり辛い痛みが走ります。


とりあえず湿布を膝にあてて、上からサポーターをつけて過ごすことにしました。


実を言いますと、つい1ヶ月ほど前にも膝に激痛が走りまして、会社を午前中休んで整形外科に行ってまいりました。

しかしながら、こういうときの整形外科の診察ってあまり信じてなくて、どうせ「レントゲン取ります」→待ち→呼ばれて「特に異常はないですね」→「とりあえず湿布貼って様子見てください」→高い医療費払って薬局で湿布もらう→終わり、ってパターンだろうと想像していたのですが、やはりその通りでして。

近所のドラッグストアでサポーターを買って湿布貼って様子見ているうちに落ち着いたのです。


だから昨日は油断してしまったのだろうな。

腰のストレッチとかもやってしまったしな。


今日は以前タイで買った金杯油やらメンソレータム薬用ラブを塗り、その上に湿布を貼って、その上にサポーターをつけるという場当たり的な対処療法を行い、家から一歩も出ずに終わってしまいました。

 



ドラゴンズファンだからというわけではないですが、サポーターはバンテリンのひざ専用サポーターを購入。

 

これ、なかなかいい感じでして、膝を曲げたときにずれやすい湿布なんかもこれで完璧に押さえてくれますし、先月もこれをしばらくつけて日常生活を送っているうちに膝痛は落ち着いてしまいました。


3連休の最後の夜(今ですね)、多少痛みは和らいできましたが、またこれからしばらくお世話になることと思います。


それにしても、いい天気が続いていたのにあまり外出もできず、散々な3連休の最終日でした。皆様も体調にはお気をつけください。では。