先週の金曜日、兵庫県の明石に出張があり行って参りました。
夕方には仕事も終了し、週末モード突入。
週明けの月曜日は三重県の方に出張があるので、週末はプライベートで大分に小旅行に行くことにしておりました。(大分行きの目的はラジオ番組の公開収録&打ち上げだったのですが、詳細は別途noteの方で…)
この日の夜は仕事が遅くなることも想定し、明石に宿泊するかと思っていたのですが、思いのほか順調に進んだため、金曜日の夜から急遽移動することに。
明石から姫路まではJR神戸線(新快速)で移動。ぎり通勤時間だったので座ることはできず。
初めての姫路駅です。
乗り換えに少し時間があったので、途中下車して駅前に出てみました。
夕方でしたが、姫路城が見えました。
そして姫路からは新幹線で小倉まで、さくら569号。
お金を節約するため自由席にしましたが、比較的空いていて座ることができました。
新幹線で広島から西に行くのは学生以来だったので、気持ちは高ぶりました。
とは言え、その頃には日も暮れて、しかもトンネルが多いので外の景色はほとんど見えなかったです。
広島ではマツダスタジアムで広島x巨人戦やっていたのは見ることができました。
姫路から約2時間。とうとう本州を抜けて九州に上陸。
九州に足を踏み入れたのは高校の修学旅行以来なので、約40年振りです!
九州!
小倉ではゆっくりすることはできず、特急ソニックに乗り換え。
こちらも自由席でして、座れるか非常に不安でしたが、博多~小倉間を乗る人が多かったのか、多くの人が降りてくれたため、こちらも無事座ることができました。
九州が40年ぶりということなので、当然ソニックの883系に乗るのも初めて。
写真では見たことがありましたが、なかなかユニークな車両ですね。
ディズニーの某キャラの様なヘッドレスト。
元々、この「耳」のところにスピーカーを配置する予定だったそうです。
振り子車両は少々苦手なんですが、約1時間半乗り、無事大分に到着。
ちょうど七夕まつりということでしたが、到着したのが午後10時半を過ぎていたので、残念ながらお祭り感はあまりありませんでした。
ラジオ番組の収録は翌日土曜日の夜ですので、夕方まではゆっくり過ごすと言うことで、後編に続きます。
後編もぜひ読んでね。では。