こんにちは。
私、月曜日にコロナ陽性が判明しまして、今週は自宅で療養しております。
少し体調が落ち着いてきましたので、経緯を簡単に書いておこうかなと思います。
先週の土曜日、私は船橋駅方面に行き、髪の毛を切ってもらい銀行で用事を済ませて帰ってきました。最近は街中でマスクをせず歩いている人も増えてきましたが、私は普段通り、マスクはずっと着用していました。
夜は「暑いなー」とは思っていましたが、それくらいのことで特におかしいことはありませんでした。
日曜日の朝。いつになく寝苦しい朝。そして大量の汗。
昨日暑い中歩き回ったから熱中症になったかなと思い、外には出ず、家でおとなしくしていることにしました。体温は37度前後とちょっと高め。頭も少し痛い状況。
解熱剤を飲もうかと思ったのですが、ネットを見ると「熱中症での発熱に解熱剤は効かない」と書いてあったので、身体を冷やすことにしました。
しかし状況は改善せず、体温は37度をずっと推移。密かにコロナの可能性もあるなと思いながら、できるだけ部屋に引きこもって終日過ごしました。
月曜日。朝体温を測ると37.2度。汗も大量に出続けていました。
とりあえず会社には休むことを伝え、横になりじっとしていることにしました。
午後になり、ちょっと咳が出てきたので「これはもしや?」と思い、昨年会社からもらっていたCOVID-19の抗原検査ペンで検査をしてみることにしました。
唾液を十分に採取して15分。
…陽性を示す2本の線が出てしまいました。
こりゃまずいと、慌ててかかりつけの医者に電話。
予約するので17:00に来てくださいと言われました。
指定された時刻に病院に行き、問診票に症状を記載。
名前を呼ばれ、診察室へ。
私が自宅で使用した抗原検査ペンを見せたところ「これは陽性ですね」と一言。
コロナの治療薬を処方するので5日間飲んでくださいと言われました。
診察はこれで終わり。正直もっと検査をすると思ったのですが、自己申告の結果で診断が終わりました。
コロナの治療薬と解熱剤をいただき、トボトボと帰宅の途につきました。
もらった薬はMSDから出ている「ラゲブリオ」。
薬価はめっちゃ高いんですが、どうやら9月までは国庫負担とのことで無料でした。解熱剤の方は当然取られましたけど。
それ以来、家族とはもちろん隔離状態。ときどき飲み物や食べ物を支給してもらいながら、なんとか生きております。なんか寂しいですな。
今日になり熱の方は4日ぶりに36度台に落ち着いてきました。ただ、まだ咳と痰が残っている感じですので、今週いっぱいは部屋に引きこもっていようと思います。
ただこの部屋、私が普段ブログ書いたりネタ集めをしたりする作業部屋なんですが、エアコンがないんですよね…。扇風機だけだと厳しい。エアコン欲しいです。
では。