皆さん、こんにちは。


GWも始まり、私も9連休。今日はその2日目なんですが、今日はあんまり気分の良くないことを書きたいと思います。

まあ自分自身にも向けた注意喚起、みたいなものです。


先日、中華イヤホンブランド、TRAから発売された「TA3」というイヤホンについての記事を書きました。



このTA3、金額の割にはなかなか良い中音域を表現していて、音はちょっと私にはあっさりし過ぎかな?でも音はいいな…ということで、私の好みにはドンピシャではありませんでしたが、おすすめできるイヤホンということでご紹介しました。


で、なぜ私がこのイヤホンを入手したのかという話なんですが、中華イヤホンを取り扱うAliExpressの業者(販社)さんがツイッターでよくやってる「プレゼントキャンペーン」というやつに参加したら当選したからなんです。

業者さんはLuckLZ Earphone (@lucky52143915) です。


よくある「フォロー&RTで当たります!」ってやつですね。


この類のキャンペーンは、気が向いたときしか参加しないのですが、今回はTRAの新製品ということで興味があったのは事実です。

私は以前から中華イヤホンについてはKZ派なので、初めてのTRA製イヤホン、しかもあまり評判もわからない新製品にはちょっとお金はつぎ込めないと思っていたので、プレゼントキャンペーンに参加してみようとなったんです。それに、どうせ当たらないし。


でも今回は当選したんです。

先方から当選のツイートが3月2日にありました。


ただ当選した後どういう手続きを取ったら良いのかわからないので、ツイッターで「どうしたらいいですか?」とツイートしたところ、「当選の画面をスクショして、AliExpressのカスタマーサービスにメッセージを送ってください。そうしたら差し上げます」との回答。


私、AliExpressでイヤホンケーブルとか買ったことがあり、一応アカウントも持っていたんで、カスタマーサービスにスクショを送付し、対応方法について問い合わせました。しかし「確認します」と返事があった後、返事なし。


そこでツイッターのDMの方にどうしたらよいか相談したところ「DMのやり取りをAliExpressのカスタマーサービスに送るか、あるいはAliExpressでオーダーして、そのオーダー番号を連絡してくれれば、そのオーダーの注文金額を$0.10に変更します」との回答。


しかし、カスタマーサービスにはDMのやり取りはとっくに送っていて全く返事がなかったので、$0.10(10数円)なら負担してもいいかと思い、注文して価格変更をしてもらう方法で進めることにしました。



そして3月10日。私はイヤホンをオーダー。そのオーダー番号と注文のエビデンスをスクショして連絡。約1週間後「現品は到着しましたか?」とのDMがあったので「到着しました。注文金額の変更をお願いします」と連絡。


先方からは「良いレビューをお願いします」という返事が来ましたが、実はこれが先方からの最後の連絡。


価格の変更はされておらず。支払処理はすでに行っており。以降プッシュを続けたものの全く返事なし。完全に無視状態です。

AliExpressに紛争の申立てができる2週間もすでに経過しており、結果的に泣き寝入りになっている、というのが現状です。


ということで、私はTRNイヤホンに対する心象がとても悪くなりました。

いいイヤホンですけどね。

でももう二度とTRNのイヤホンは買わないことを決めました。


この業者には、現品を送り返そうとも思いましたが、返送先が分からず。どうせ返金はしてくれないでしょうしね。


今後ですが、もう1度だけAliExpressのカスタマーサービスに連絡し、連休中に返事がなければヤフオクかどこかで処分しようと思います。

騙され、買わされた商品に愛情は注げない。


みなさんもツイッターでのプレゼントキャンペーンには十分気をつけてくださいね。


もうAliExpressで買うこともないかなあ…。