皆様、新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


さて。早速なんですが。


わたくし、昨年 (2022年) の元日にアメブロを更新しておりました。



ここで、「今年の抱負」を5つも書いていました。

そこで、この5つの抱負に対する結果をレビューしていきたいと思います。

なお、昨年の元日に抱負を書いたことはすっかり忘れていた、ということでお読み頂ければと思います。


1. Tomy's Music Reviewでのアルバム紹介50枚を目指す 

50枚ということは、ほぼ週一ペースということになりますが、いやいや全然やってないな…と思い数えてみました。


23枚。


惨敗です。お恥ずかしい限りです。

というか、やる気あるのかと言われても仕方ないレベル。

今年こそ、50枚位を目標にやりたいなと思いますよ。


2. 音声配信をやる

はい。これは、やってません。

情けない…。

コンデンサマイクは購入済みなのですが、主にテレワーク時のマイクとして使われている感じです。もったいない…。

しかも最近テレワークやってないし…。

今年こそやるぞー!と言いたいところですが、録音環境があんまり良くないんですよね。もし会社から単身赴任しろとか言われて一人暮らしになったらできるかも知れないですけど…。


3. もうちょっとだけ中華イヤホンにちょっかいを出してみる

これはですね、ちょっかい出しましたよ!!

1年前はKZのAS06とZEXを購入していましたが、現在はこれに加えてAS16 (片耳BAドライバ8基) と、AST (片耳BAドライバ12基) を所持しています。

現在はASTをメインに使い、サブでAS06とAS16、寝ホンとしてZEXを使用しています。とりあえず現在イヤホン欲しい熱は落ち着いています。


AS16 (左)

image


AST



4. 作業部屋でも机+椅子の生活をする

これは、まだ出来てません!

GW中に部屋を片付けて机と椅子を置こうとしたのですが、片付けても部屋のスペースが空かない!無理!となり今日に至っています。

ただ、折を見てなんとかしてスペースを空けたいと思っています。


5. ツイッターのフォロワーさんをもう少し増やす

「もう少し」増やす、ということであれば、ギリ達成でしょうかねー。

昨年のブログを見返すと、2019年末は245人、2020年末は266人、2021年末は314人だったそうですが、2022年末現在では343人になりました。好きなラジオ番組のリスナー繋がりが増えています。


以上5つ。できたのは5つ中2つ。

私にしては上々と言って良いんじゃないでしょうか。


今回の教訓は「忘れてしまうような抱負は言うな」ということでして、今年は抱負を宣言することはやめることにしました。


でも、アルバムレビューとツイッターのフォロワーさんは2022年の目標を継続していこうとは思っていますよ。この2つについては、また来年の元日にレビューしましょうかねえ。


それでは、今年も皆様にとって良い年でありますように。引き続きアメブロもご贔屓に。


トミーT