こんにちは。
昨日、ボーナスが出て初めての週末ということで、(普通なら買い物に繰り出すのですが)私は銀行に行って住宅ローンのお金を別口座に入れたり、生活費をおろしたりしてまいりました。
一仕事が終わり、お腹も空いてきたのでどこかで食べようと思った時、ふと思ったのが「バーミヤンの麻婆豆腐が食べたい…」でした。
最近はコロナもありめっきり機会が減りましたが、以前は良く国内出張していて、その時に出張先の近所にあったバーミヤンで麻婆豆腐を食べたことを思い出していたのです。ここでは料理が運ばれる際、ミルに入った花椒がついてくるので、それをグリグリして辛く痺れる麻婆豆腐にして食べていたのです。
そう、花椒好きです。
そういえば船橋にもバーミヤンあったなーと思い、伺ったのはバーミヤン船橋本町店。
店の方から「お好きな席にどうぞ〜」と言われ、私は席に向かいましたがその際料理を運ぶネコの顔がモニターに映し出されたロボットとすれ違い、バーミヤンが久し振り(というかファミレスが久し振り)な私は「おー、こういう時代なのかー」と感じました。
麻婆豆腐と餃子のセットを席にあるタブレットで注文。しばらくすると、ネコちゃんロボットが私のところにやってきました。
私は通路から見て奥の方に座っていたのですが、隣のテーブルとの間を少しこちら側にくっくっと入ってきて止まりました。(これは何気にすごい)
ネコちゃんロボットには4段の棚があり、青いランプが点滅している料理を取る、ということのようです。
私は点滅している棚にある麻婆豆腐とご飯を取ろうとしたのですが、一瞬料理だけを取るのか、あるいは料理の載ったお盆ごと取るのかがわからず、一応お盆ごとテーブルに置きました。程なくネコちゃんロボットは退席。
私は花椒の入ったミルを逆さにしてグリグリグリグリ…。10回くらい回し、これでいいかと食べ始めました。
そうしている間に再びネコちゃんロボット登場。餃子と伝票を持ってきました。私は、今度はお盆ごとではなく、餃子と伝票だけを取りました。ネコちゃんロボットは何やら私にお礼を言いながら退席。
ネコちゃん、それ以降も頑張って料理を運んでおりました。
(右奥の棚がネコちゃんロボットなのですが、恥ずかしくてお姿を映せませんでした💦)
その後、花椒の痺れが足りなかった私、更に10回くらいミルを回して料理を完食。
会計を済ませて店を出てまいりました。
ま、それだけの話なんですが、お店の方との会話、ほとんどないんですね。
今更感あるでしょうが、ロボットに給仕(古い)してもらったのは初めてだったので、なんか楽しい体験でした。
その後少し船橋駅南口の細い路地を歩いたりしましたが、その話はまた今度。
では。