こんにちは。
昨日、有楽町の万世麺店で排骨拉麺を頂いてきました。
この排骨拉麺は、いわば私にとって思い出の味。
社会人になった30年以上前のこと。当時日本橋に勤務していたのですが、昼休みになると会社の先輩と一緒に、隣のビルの地下にあった「肉の万世」に時々ランチを食べに行っていました。
ビルを地下に降りていき、店内に入るととても高い天井が印象的なお店でした。
日本橋は東京のどまんなか。「肉の万世」は、この日本橋エリアでもやや高めの価格設定ではありましたが、会社の近くということもあり、月数回は通っていました。
とは言え、新入社員ということもあり、さすがに昼間からビーフステーキを食べるほどの財力はなく、先輩が頼む排骨拉麺より高いものを食べるのも気が引けたので、肉の万世でのランチは排骨拉麺オンリーでした。
一番安いメニューとは言え、30年前でも880円した排骨拉麺。
当時東京エリアで普通のラーメンを食べたら600円程度だったと思うので、まあ高級品です。
そんなことも考えながら、スーツを着て会社の先輩と食べる排骨拉麺。社会人になってオレも頑張り始めたぞ!という気分にさせてくれる食事でした。
大学時代にも、当時住んでいた群馬県の中華料理店で食べたことがありましたが、万世の排骨拉麺は麺も独特で、味もシンプルで排骨の旨味を引き立てていて、とても美味しいです。
その後、勤務地が変わり、万世に食べに行く機会はすっかりなくなってしまいましたが、昨年たまたま有楽町駅前の有楽町ビルの地下1階に「万世麺店」を発見。
そして、昨日も久し振りに万世麺店へ。
待ち切れず写真撮ってしまう私。
店員さんにチケット渡してから来るまでが結構早いです。
イェーイ!
うまそー!
いつもの味、変わらぬ味、という感じで、やはりとても美味しかったです!
会社帰りに寄ることができるので、少し頻度を上げて通いたくなりました。
あーまた食べたくなりました。
今度いつ行こうとか考えながら、今回はここで締めたいと思います。
ではでは。