みなさんこんにちは。

 

今日は、アメブロではあんまり書かない「本」について書こうと思います。

 

本は好きです。ただ読書家、というほど本は読みません。

なぜかというと、私は本を読むスピードが自分でも驚くほど遅いからです。

活字を目で追うのが疲れるからなのか、よくわかりませんが、とにかく時間がかかります。でもコンスタントに本は買っていて、部屋には買ったけど読んでない本が積んであります。

 

そんな私が今読んでいる本は、8月にリリースされた藤岡みなみさんの「パンダのうんこはいい匂い」 (左右社) という本です。

 



ちょっと店頭では買いづらそうなタイトルですが💦

 

藤岡さんは文章を書いたりラジオのパーソナリティをやったり、歌を歌ったりしているパンダ好きの方で、私が藤岡さんを身近に感じるようになったのは、北海道のSTVラジオで土曜日夜に放送されている「藤岡みなみのおささらナイト」を聴き始めてからです。

なにか不思議なホンワカ感のあるトークと、国内のラジオ放送ではトップレベルの選曲センスの高さが魅力の番組です。

 

 

ラジオ番組のことはまた別の機会に書くとして、話を本に戻します。

そんな藤岡みなみさんが初めて書いたエッセイ集が、この「パンダのうんこはいい匂い」です。

 

合計で35本のエッセイを1冊にまとめたこの本、「おささらナイト」のリスナーや、国内外の自分の持つものとは異なる文化に興味のある方には共感できることが多いと思います。

旦那さんが中国の方で、旦那さんのご両親と住んでいるということで、異文化を身近に感じている彼女ならではのエピソードが実に面白い、というか興味深いです。

それに少し違和感を感じながらも受け入れているのは、学生時代からいろんな国に旅行に言ったりして異文化を感じてきているからこそなのかな、と思いました。

 

まだ読んでいる途中 (半分を少し過ぎたあたり) なので、これからどういう話が出てくるのか楽しみです。彼女の黒歴史も垣間見ることができて、ラジオリスナーとしては嬉しい限りです。

 

ちなみにこの本は、彼女が店主を務めるタイムトラベラー専門書店「utouto」のオンラインショップで購入しました。ということもあって、サイン本とメッセージカードがついてきました!(実は嬉しい)

 

 

ラジオリスナーとしては、できればサイン本が欲しいなあとツイートしたら、ご本人からutoutoのオンラインショップを紹介頂き、無事購入することができました。

 

 

もちろんサイン本にこだわりがなければ、Amazonや楽天ブックスとかでも取扱いがありますよ!

 

 

ではでは。