こんにちは!
今まであんまりアメブロでは触れてこなかったんですが、昭和49年に巨人のV9を阻止したときからのドラゴンズファンです。あと数年でファン歴50年になりますね。
さて今オフの話題の一つとして、又吉克樹投手のFA宣言とソフトバンクへの移籍決定がありました。
確かに又吉投手を失うのはドラゴンズにとって非常に痛手ではあるんですが、彼の権利であり人生なのでしかたない。
一方、人的補償が受けられるとのことで、誰がプロテクトから外れるのか、そしてドラゴンズは誰を選ぶのか、という話で持ちきりでした。
いや、それほど持ちきりではなかったかも知れませんが、少なくとも勤務先のホークスファンの後輩社員との間では盛り上がっていました。「地元愛知県出身じゃん、千賀くれよ」とか、「石川柊太は千賀と吉見の引退試合見に来てたぞ、だからくれ」とか、先輩風を吹かせ好き放題。
(「千賀の金出せないでしょ」と反撃喰らいましたが)
しかし本当は、プロテクトから外れそうな人を考えて、絶対打てる野手が必要だと思ったのです。
ドラゴンズは2021年全く打てないシーズンでした。投手はセ・リーグでもNo.1の投手陣を誇ったわけですが、さすがにあの得点力のなさでは勝てない。
そんな時、選手層の厚いホークスには、打てるけどレギュラーを取り切れてない選手が沢山いると思ったんですね。
ところが結果は岩嵜選手!
完全にノーマークでした。
このことを前述のホークスファンから聞いた時、「え!プロテクトされてなかったの?」というのが正直な感想でした。絶対プロテクトかけてて取れない投手だと思っていたのです。
又吉の代わりに岩嵜が来るなら何の不満もございませんです!ということで、納得。
件の後輩には「ありがとう!」と伝えました。
とは言え、まさか岩嵜が入団することになるとは思わなかったので、慌ててプロフィールを確認。
そしたら何と、私の地元船橋出身じゃないですか!
市船から2007年の高校生ドラフト1位でソフトバンクに入団。
しかもドラゴンズはこの時岩嵜を1位指名したもののくじに外れていた。
14年後に1位指名した選手が入ってきた。こんな感じなのです。
なんという縁だ...
市船出身のドラゴンズ選手は小笠原(道大じゃないよ、慎之介じゃないよ、孝だよ)以来です。
これは応援しなきゃいけませんな!
背番号も「16」に決まったようですし、2022年シーズンが楽しみです。
ドラゴンズ公式YouTubeチャンネルで公開されていた岩嵜投手の記者会見です。
背が高くてカッケーじゃないですか。
ちょっと余談なんですが...
この動画に出てくる赤坂和幸広報担当は、実は2007年にドラゴンズが岩嵜をくじで外した後、佐藤由規も外して最終的にドラフト1位で獲得した選手でした。浦和学院で甲子園にも出場、プロ入りして投手として大きな期待がありましたが芽が出ず外野手に転向、育成契約の経験もある苦労人です。
ということで...
近年の低迷ぶりに、いつも7月くらいでドラゴンズの応援をやめようかと何度もくじけていた私ですが、2021年シーズンは頑張って応援しようと思います!
それでは。