こんにちは!


先週は1年半振りの出張でしたが、今週は2年半振りの明石出張でした。


明石、好きな街なんですよ。「全国戻りたい街ランキング2021」の1位になった街でもあります。そこそこ便利で周りに山も海もあって、食べ物も水も良質で、神戸にも大阪にも行ける距離。

来るたびにしばらくゆっくりしたいなあと思わせる街です。


そんな明石への出張。今回初めて、部下の管理職の人と同一行動。

その彼は初めての明石ということで、行き先などは完全に私におまかせということに。


昼少し前に明石に到着したので、まずは昼飯ということで、コロナ禍を耐えていたか不安だった「江洋軒」に行ってみました。



開いてた。よかった。


店内も全く変わらず。

メニューの潔さも変わらず。

 


私は焼そばとワンタンを注文。

やはり2つはメニューを頼みたいところです。

 


久し振りで、懐かしくて、嬉しかったです。美味しかった。

これで750円という激安価格も変わっていませんでした。


時間が少し余ったので、魚の棚を一通り見て回り、本日の訪問先に伺いました。


午後から仕事をして、夜はこれまた大好きな「嵜」(さき)で夕食。



ここは基本的に明石の港に揚がった魚を出すお店なので、実に新鮮。

そして全国の美味しいお酒も頂けるのです。

ここに来るとちょっと酔いが回っちゃいます。何度でも来たくなっちゃいます。

絶対おすすめのお店です。


そして夜は、「グリーンヒルホテル明石」に宿泊。


そう。トレインビュー最高!なホテルです。


一時期館内改装のため休業していましたが、今年から再オープン。

トレインビューは健在でした。


同行していた部下は鉄道好きではないので、明石城側の部屋に宿泊。城がキレイに見えたそうです。お城を見たいのであれば4階以上がいいみたいです。


さてトレインビューの堪能状況ですが、夜12時少し前にサンライズ出雲・瀬戸が明石近辺を大阪方面に通過するので待ち構えてましたが、気がついたらまさに眼下を通過中。写真撮れなかったのが心残りでした。

次回来た時にリベンジいたします!


神戸線快速は撮れました。


iPhoneを使ってナイトモードで撮ると、シャッタースピードが長くなりますのでこういう写真になります。


ということで、いろいろな楽しみもあった出張。一応、ちゃんと仕事はしましたので!


では!