あーあ。
タイトルにあるように、五十肩になっちまったようです。
先週くらいから、右手を上げるとピリッという痛みが走り出しました。
さすったりしてたら治るよなと思っていたのですが、だんだん腕を上げるのが嫌になってきてしまい、これはまずいということになりました。
腰痛もしんどかったので、祝日の今日、マッサージに行って参りました。
最近行きつけの店は、このブログでは今までご紹介してなかったんですが、京成船橋駅にほど近い「よもぎ屋&ほぐし屋」と言うところです。
怪しげなエリアにあるので、初めての人や女性は躊躇してしまうかもしれません。
カッピングは「吸い玉」とも言われ、直径6センチくらいのカップで肌を吸い上げ、血の循環を促すものです。代謝アップの効果があるらしいです。
五十肩は症状が出てすぐは冷やした方が良いそうですが、一定時間が経つと温めたほうが良いとのことで、60分の整体とカッピングで5000円支払ってやってもらうことにしました。
(実はかなり安いです)
担当してくれたおねえさん、患部周りはただでさえ痛いのに、凝り固まった部分をしっかりとグイグイ揉みほぐすので、痛いのなんの。
「痛いですか?」と聞かれて「…はい😭」と答えたら「ごめんなさい…」と言いながらグリグリ。手を緩めることはありません。
上半身を一通りやってもらった後カッピング。肩周りに4箇所ほど、背中に8箇所くらいカップがくっつきました。(正直数えてる余裕はなかった)
激痛の状態で真空状態のカップが痛い部分をギューっと引っ張り上げます。
自然と涙が出てきました。
その間、ふくらはぎと足の裏をみっちりとマッサージ。
通常ですと「痛気持ちいいっ♪」を味わえるポイントなのですが、カップに引っ張り上げられている肩が痛くて、足が気持ちよかったかどうかなんて分かりませんでした。😥
開始から60分。施術終了。
お店の方に「6時間ほどはお風呂に入らないでくださいね」と言われ、店を後にしました。
背中にもカッピングしてもらったせいか、全身ポカポカ。足もしっかりやってくれたようで、むくみ感はスッと消えていました。腕も回せると言うところまではいきませんが、ピリッと言う痛さはかなり治まり、結構楽にはなりました。
帰宅してカッピングの痕をチェック。
写真撮りましたが、見ますか?
グロいことになってますが,本当に見ますか?
そうですか見ますか。
閲覧注意で。
すいません、フェイントです。笑笑
袖をめくり上げたら、こうなってました。
まあこんなものらしいです。一週間くらいは痕が残るらしいですが、そのうち消えるそうです。
半袖シャツで隠れる位置でよかった。
1回やったくらいでは治らないはずなので、また伺いたいと思います。
ではでは!👋