こんにちは。
若干時間が経ってしまいましたが、先日行われたアップルの新製品発表について、ちょっと書き残しておこうと思います。
9/15日本時間午前2時からのイベント。予め来ていたツイート広告に「いいね」を押すと、直前に宛名付きツイートが入ってきました。
ちょっと余談ですけど、ツイッターで #AppleEvent のハッシュタグがついたツイートに「いいね」を押すと、仕掛けられていたギミックが発動するのも話題になりました。下のハートの部分を見てみてください。
かわいいー❤️
思わず「おー!」っと声を上げてしまいました。
さて、イベントです。
イベントの模様は以下リンクで全て見ることが出来ます。
もう日が経ってますので皆さんもご存知とは思うんですが、このイベントでは、iPhone 13 Pro、iPhone 13、Apple Watch Series 7、iPad mini、iPad でした。
皆さんどう思われたでしょう?
私は、正直物欲を満たしたい気分になれませんでした。
私が今使用している製品は、
- iPhone 12 mini (今年4月購入)
- iPad Air 2 (6年くらい前に購入。バッテリーが持たないので自宅オンリー)
- Lenovo ThinkPad X240 (知り合いから譲っていただきWindowsを削除しLinuxを導入)
- 時計は普通の時計
Apple Watchは、iPhoneとも同期的に動いて使いやすそうなんですけど、私の使い方ではほぼ必要ないんです。近所にiPhoneすら持たず買い物に行けるというメリットはありそうですが、iPhoneくらい持っていきますしね。持ってると楽しそうだけど、最新シリーズはいつも高すぎる。
iPadについては、先程書きましたが今持っているものが古く、バッテリーも寿命、しかもストレージが16GBしかないので、入れたいアプリを全部入れるとOSアップデートができないという状態。今はTVerを見るために使っている感じです。
だから欲しい!という気持ちにはなるんですが、スクリーン使ってデザイン描いたりすることないし、動画もTVerくらいしか見ないし (それに家にパソコンあるし)、外でネット使って情報調べるのもiPhoneで良し、ということで、なかったら困るわけではない、あったら遊べるね程度のものになってます。
そうそう、iPadにはTouch IDが残っています。これ、羨ましい!なぜiPhoneにつけない?
もし買うということになれば、やっぱりApple Pencilも一緒に買って画面上を滑らせていろいろと描いちゃうかもしれませんけどね。でもminiは高すぎ。私には普通のiPadで十分。
念の為。私はアンチアップルでは決してありません。
私自身、1990年代からアップルのファンでして、オンラインイベントもほとんど見てきています。
ジョブズ時代は毎回必ず何かしらのサプライズがあったものです。
イベント終わりかけの「One more thing...」、懐かしいですよね。
今回のイベントは、観客を入れないオンラインイベントだったからか、製品企画力の問題なのか、あるいは市場が成熟しきっているからなのか、「現行製品、進化したねー」っていう印象だけが残り、個人的には盛り上がらなかったイベントでした。
イベント終了後の「あれ、欲しい…」っていう余韻も残らず。
少なくとも、購買欲が掻き立てられなかったのは個人的に残念でした。
音楽愛好家としては、なぜアップルはiPodシリーズ最高峰の、高スペックの音楽プレーヤーを作らないのか?というモヤモヤも残りましたし。
(このことはまた後日書きます)
皆さんはどう思われましたか?
それでは!