遅くにすみません。

↑ブログで一番いらん挨拶


新型コロナワクチン、接種して参りました。


『今日午後新型コロナワクチン接種(1回目)』今日は午前中在宅勤務で、午後はワクチン接種に行ってきます。予診票書きました。注射とか献血とか採血とか全く抵抗ないんですが、ちょっと不安です。ファイザーだからと…リンクameblo.jp

ファイザーです。


予約時間の25分前に到着したので、2番目の受付。早めに打ってくれるかなと期待しましたが、きっちり予約時間まで待たされました。

ちなみに1番目の人は、話す言葉の感じから中国の出身らしきおじさんでした。


接種自体は、聞いていた通りあっという間に終わりました。注射針には全く抵抗がない(誤解しないで💦)私ですが、思ったより痛かったなというのが正直な感想。

ほれ。

ピントずれてます。


そして15分の待機。

病院でスマホいじったり音楽聴くのもどうかなと思ったので、持参してきた本を15分ではありますが読んでいました。

藤原和博さんと宮台真司さんの「よのなかのルール」。結構前に買って読んだ本ですが、私は同じ本を何回か読み直すのが好きです。

この本、冒頭から宮台さんの「なぜ人を殺してはいけないのか」と言う、ちょっとびっくりする項目からスタートするんですが、比較的基本的なこととは言え、つい頭から消えがちなことを思い出させてくれるいい本です。



休憩中、隣の椅子では一番目に受付してもらっていた中国のおじさんが、15分待機の終了時刻が書かれた紙をスマホで撮影して、スマホに何度も音読させていました。

「シンガタ コロナワクチン セッシュゴノ タイキジカンハ xxジ xxフン マデデス」

これを何度も音読させるので、結構面白かったです。


オレも今度やってみようかな。


ということで、特にぶっ倒れることもなく帰宅しました。


夜になって、ちょっと熱っぽさを感じて来たので、もしやと思い検温。


36.5度。


ほぼ平熱じゃん!


いや違うんです。


普段の私の体温は35度半ば〜後半なので、36.5度って、私にとっては充分「微熱」なんです。

身体の芯がちょっと熱を帯びてる感覚。

ごく軽い倦怠感も出ました。


暑いなあと思いながらとりあえず安静にしていたら、こんな時間(土曜日深夜2時半)になってしまいました。

睡魔が襲ってきつつありますが、注射した左腕が痛いんですよ。


最近、五十肩のためか右腕が上がりにくくて痛いので、両腕が痛い😅


いやはや不便です。


体温は36.2度まで下がってきたので、多分もう大丈夫でしょう。


そろそろ寝ることにしますね。では😴😴