皆さんこんにちは。
暑いですね。今月上旬は涼しい日も多かったのに、すさまじい残暑です。
ほぼ猛暑日の日が続き、暑いのが弱い私はヘトヘトです。
私は木曜日、在宅勤務だったのですが、朝から私が住む船橋市内にある某会社さんの工場に行っておりました。
船橋市と言っても結構広いもので、家の最寄りのバス停からバスに乗って40分以上かかりました。
勤務先(都内)から行くのはかなりしんどいですが、自宅からならまだ楽です。
同行する営業の方が、予定通り途中で同じバスに乗ってきて一緒に移動。
それにしても、この暑さ。
バス停を降りてから10分ほど歩くのですが、ほとんど日陰のない場所を歩いていったので明らかに頭が熱くなりました。
先方で1時間少し打ち合わせを行い、自宅に戻ります。
別のバス停から帰ることにしたのですが、この辺一帯、緑は多いのですが日陰がなくって頭がクラクラします。
あまり涼しくないバスに乗って20分弱、終点の新京成電鉄の三咲駅に到着。ここで一旦降りて、営業の方と別れました。
新京成電鉄は、新津田沼と松戸を結ぶ私鉄で、イメージカラーのピンクが車両にも彩られていて、実にかわいい感じです。
この写真の左、線路の周りにあるトゲトゲしたもの、最初はバラストだと思ったんですが、なんか違う。これなんだろう?と思ったらツイッター上の方が、車などが線路に入ってきた時にパンクさせて線路内を暴走しないようにするものだ、と教えてくれました。
知らなかったです。教えていただいた方、どうもありがとうございました。
ということで、時間はちょうど昼時。そのまま家に帰っても良かったのですが、せっかくあまり来ることのない三咲駅、事前にチェックしていたラーメン屋さんに行くことにしました。
「やまだ邸」というお店です。
駅から徒歩4分くらいでしょうか?地図で見ると線路沿いに道があったので、すぐ近くだと思ったのですが、その道は自転車の駐輪場の通路だったので、ちょっと遠回りを余儀なくされました。
こちらは煮干しラーメンのお店。煮干しラーメンは結構好きなジャンルなので絶対行こうと決めていました。
大きく分けてあっさり系と濃厚系のラーメンがメインでしたので、濃厚系のラーメン「濃厚煮干し中華そば」を頂くことにしました。
ジャジャーン。
煮干しの香りが好きなので気に入りました。刻み玉ねぎの甘みもあわせて頂くと実に美味。美味しくいただきました。
次回伺うときはあっさり系を試してみたいと思います。もしかしたらあっさり系のほうが更に強い煮干し感が味わえるかも知れないので。
食事後はバスに乗って帰る…はずが、バスが来ない!船橋駅行のバスが1時間に1本しかないことを思い出した私は、結局40分ほど待つ羽目に。外で待っていると間違いなく熱中症で倒れる暑さだったので、駅近所のヤオコーで時間を潰し、日陰で水を飲んで事なきを得ました。
何この強い直射日光…🥵
帰宅したときには着ているもの全てが汗でびしょ濡れでした(笑)
やっぱり日傘って必要だなー。
それでは、みなさんも水分補給をしっかりして、熱中症には気をつけましょうね!
私はこれで水分補給しています!水道水も匂いが大幅に軽減されるので、飲みやすいです。