こんにちは。週末いかがお過ごしですか?

 

私は最近会社で健康指導を受けておりまして、食事の指導とかも受けて少しずつ食べるものに気を使うようになりました。もっとも気にし始めた程度なのですが。

水分も多く摂るようにとも言われております。

 

また在宅勤務も続いていることで、自宅で水分を摂る機会もかなり増えてきています。

私としては水をガブガブ飲むよりもコーヒーやお茶を飲むほうが好き。ただカフェインの摂りすぎも良くないということで、昨年からノンカフェインのお茶をよく飲むようにしています。

 

近所のドラッグストアでいつも買っているのが、この山本漢方製薬「プアール茶」です。

 

 

 

「プーアル茶(普洱茶)」が正しいような気がするのですが、それはちょっと横に置いといて、5gのティーバッグが52個入っています。私はこれを750ml入るサーモスのポットに入れ、熱湯を注いでおいたものを飲んでいます。よく出るお茶なので、途中で熱湯を継ぎ足したりしています。そんなわけで、1日1.5リットル以上は飲んでいるかなという感じです。

このプアール茶には烏龍茶も少し入っているようで、そのためか普洱茶特有の草っぽ香りがあまりなく飲みやすい点もいいかなと思っています。そしてお得。1袋400円ほどで買えるので、1袋あたり10円もしないというのは助かります。

 

普洱茶は利尿作用があるということで、私もこれを飲み続ける日はかなりトイレが近くなります。代謝が上がっているかどうかは分かりませんが、悪くないと思っていて、これからも飲み続けようと思っていますよ。

 

袋の中に、青汁の試供品も入ってたりします。

ではでは👋👋