皆さんこんにちは。
とうとう2020年も最終日になりましたね。
私はこの時間まで、年末大晦日に毎年発表している「ベストアルバム・ベストソング」の選定と発表記事を書いてるところです。
大晦日に、数回に分けて投稿いたしますので、是非ともお楽しみに。
↓こちらから↓
さて、記事を書いている合間にふと覗いたYouTube。1999年に放送された「ワンダフル」という番組での「将来のケータイはどうなる?」という動画を見つけました。
この「ワンダフル」という番組、私も覚えているのですが、東幹久カッコいいなとかいう印象なんですが、何と言っても「ワンギャル」と呼ばれていた女性タレント達がおしなべて私の好みじゃなかったということで特に印象的でした。
(いろいろとアレ系の疑惑もありましたし…)
でも、このコーナーはそんな好みじゃないキャストであっても興味深く見ることができました。20年前、将来のケータイがどうなるかという予想。それに対して、今我々は答え合わせができますね。
今我々が便利だと思っているケータイ(スマホ)の機能、20年後の人たちはどう思っているんだろうか?「昔ってそんなに不便だったんだ!」と思うんだろうか?
少し未来に思いを馳せてしまいました。
「ワンダフル」は正直、酷い番組でしたけどね。(しつこい)
では、皆さん良い大晦日を!