韓国にありましたHLAZのベリカードです。
 

受信日時: 1981年6月13日〜14日 21:30-22:00

周波数: 1566kHz

 

カードのデザインを見てお分かりのように、HLAZはFEBCというキリスト教系の放送局で、第二次世界大戦後は沖縄から日本語放送を行っておりました。これが1972年の沖縄返還により韓国から放送することになりました。これは、日本では宗教放送局が認められていないからです。韓国からは済州島よりHLDAというコールサインで日本語放送を行っていました。

 

余談ですが、沖縄の放送局は「極東放送」としてしばらく通常のAM民放局として放送を続けましたが、1984年にFMに転身し「エフエム沖縄」として今でも放送をしています。もちろん今ではこのFEBCとの関係はありません。

 

ベリカードのデザインは、キリスト教放送局らしく聖書からの一文となっています。

確かHLDA時代、ベリカード入手が困難な放送局だった記憶があります。通常の受信報告書以上のものを書かなければいけなかったはず。でもこのカードの入手はさほど苦労しなかったかな。