ども🤗
先週は2泊3日の出張が間に入ったため、お疲れモードで週末に突入。少しやりたいことがあったんですけど、見事な秋晴れにも関わらず家におりました。
さて、先週に引き続き。radikoエリアフリー三昧のお話です。
先週は「PAO~N」と「民謡で今日拝なびら」をご紹介したんですけど、今週は、こちら。
SUNDAY FLICKERS (JFN系22局ネット)
2010年にスタートした、日曜日朝に放送されているJFN系列の90分番組です。
JFNと言うのは、「全国FM放送協議会」のことで、全国38のFM局が加盟しているネットワークです。キー局としてはTOKYO FMなんですけど、なんとこの番組、全国22局ネットにも関わらずTOKYO FMでは放送されてないんですよ。関東エリアに住んでる私としては、普通に聴けるはずの番組なのに聴けない。そこでradikoエリアフリーの出番というわけです。
(でも何でキー局で放送しないんだろう…)
私はいつもエフエム長野で聴いています。
出演は春風亭一之輔さん。アシスタントに汾陽麻衣(かわみなみまい)さん。
一之輔さんはかれこれ10年ほど、まだ二ツ目の頃からファンです。今ではなかなかチケットが取れない、大人気の落語家の一人です。
番組としては、ニュースバラエティ番組と言っていいでしょう。爽やかな日曜日の朝とは思えないトークも織り交ぜつつも、軽快に進む番組進行が良いです。
(ちなみに本日のメッセージテーマは「人類みな変態!」でした) 😓
途中には有名な落語のショートバージョンを紹介するコーナーもあって、なかなか面白く聴ける番組です。90分があっという間です。
ごぜん様さま (中国放送)
広島のRCCラジオの超人気番組で、月曜日から金曜日まで9:00~11:30まで放送されています。
私は火曜日と水曜日を聴くことが多いです。
火曜日はRCCアナウンサーの横山雄二さんと河村綾奈さん、水曜日は横山雄二さんと同じくRCCアナウンサーの中根夕希さんのコンビです。
あ、木曜日の横山さんと泉水はる佳さんも時々聴きますよ。
横山雄二さんは自らを「天才横山」と呼んでいるわけですが、広島ではかなり有名な方です。
広島のマスコミの人といえば、昔は柏村武昭さんだったわけですが、今は横山雄二さんなんですな。
歯に衣着せぬトークが持ち味で、あまり怖いものがないみたいです。
2年ほど前に爆笑問題の太田さんがこの番組を聴いているという話をし始め、一方の横山さんは、神宮球場で広島カープが優勝したときの特番で横山さんが上京したときに現れた、当時某スポーツ番組の司会をしていた田中裕二さんの態度をいじったりということで瞬く間にこの番組の認知度が上がりました。
今でも爆笑問題カーボーイでは毎週のように「ごぜん様さま」のことをオープニングで話していますので、太田さんは相当聴きこんでいるはずです。
横山さんは、先週ご紹介したKBCラジオの「PAO~N」にも、わざわざ広島から駆けつけて出演したりと、フットワークの軽いところも魅力。カーボーイには一度しか出演してませんが、河村さんと中根さんはTBSラジオの「日曜サンデー」に出演しています。
ですので、「爆笑問題カーボーイ」「日曜サンデー」「ごぜん様さま」をセットで聴くと面白度がアップします。
TBSラジオの「伊集院光とらじおと」より、私はこの「ごぜん様さま」の方が面白いと思う次第。
特にオープニングトークは必ず聴くようにしています。
----
それにしてもこのネタは尽きませんね・・・。また次回、続きを書こうと思います。
では!👋