1100均で買って失敗したものおしえて目

乙女のトキメキブログネタに投稿してAmazonギフト券GET!乙女のトキメキ

 

 

久しぶりのブログネタです。

今回のテーマは「100均で買って失敗したもの」ですが

 

私は文房具が好きなので、100均に行っても文房具売り場に用事がなくても寄ってしまうのです。

 

で、安いと思って買ったシャープペンシルの芯。

これはあまり良くないですね…。

 

私、普段シャープペンシルは0.9mm芯を使うんですが(変人呼ばわりされます)、100均でもこの太さの芯が2ケース100円で売られていたので「おっ!?」と思い購入。

 

でシャープペンシルの軸に芯を詰めて使って見たのですが…。

 

書くときに音がシャカシャカするんです。

紙を擦る様な音です。

すりガラスをひっかく時の様な、ゾクっとした、あの感覚が。

どうしても気になって書き続けられません。

 

なんでだろうと思い、芯に目をよーく近付けて見てみたら、何と。

 

芯の中心が空洞になってるんです。

 

分かりにくいかもしれないですが、芯の外周はちゃんとあるんですが、中心部が空洞になってるので字もうまくかけてないのです。

 

これでは使い物にならないと思い、泣く泣く捨てました。

 

もしかしたら0.5mmの芯ではこういうことは起きないのかもしれませんが、私はこのことがあった以降ちゃんと文房具店で選ぶ様にしてます。

 

皆さんも筆記用具を選ぶときは、どうか妥協せずいいものを選びましょう。