こんにちは。東京地方は寒いですね!午後9時で摂氏0度なんて、気象統計好きの私でもあまり記憶がありません。
こんな寒い日はおでんがいい。
ということで、今日は恒例の、会社VIPとのおでんツアーでした。
思えば数年前、「どこかに美味しいものを食べに行こう」と誘われ、銀座の「おぐ羅」に一緒に行って、京風おでんをたいそう気に入って頂き、以来毎年この時期はおでんを食べに行ってます。
今回は新橋の某おでん屋さんに。
(すいません、あんまり声を大にして紹介したくないので。興味ある方は調べてみて)
過去に数回訪ねたことがあったのですが、雰囲気いいんですよ。外見は一見さんは入りづらいんですが、寡黙な大将を中心とした家族的なお店です。結構賑わうのでそこそこ知られてるんだとは思います。
おでんは京風。この透き通ったダシがたまらない。玉子も大根もしっかりと味が染みていて美味しい。ツミレもイワシの独特な香りがいい。箸休め的に焼き物とかも作ってくれます。(すいません写真ないです。脳裏に焼き付けてます)
で、今回初めて頂いたのは「トマトのおでん」。これ、盛り合わせで入れてくれないメニューで、頼むと別皿で登場します。
え?トマトスープ?って思いますけど、これがなかなかイケるんです。おでんの出汁とトマトの酸味のコンビネーションが、ミスマッチと思わせておいて意外といい。メインディッシュで食べると言う感じではないけど、少なくともデザート的に、締めで頂くには格好のおでん種です。
温まりました。美味しかったっす。