仕事の関係で初めての東北、ということは前回のブログで書きました。
今回、仕事のついでにしたかったことが2つありました。そのうちの1つが、「リゾートしらかみ」に乗ることです。
リゾートしらかみは、秋田から五能線経由で青森まで運行しているリゾート列車で、海岸線すれすれを通るエリアがあるので観光客に人気です。なかなか秋田〜青森エリアに行くことはないでしょうから、一度でも乗ってみたい列車でした。

今回の仕事は東能代駅近辺でしたので、秋田〜東能代、能代〜青森と、2度に分けて乗ることにしました。

まずは秋田から。
リゾートしらかみの車両は3種類あり、秋田からは青池編成に乗車。
{B0BE8C83-8D70-4A0F-933C-E6CA17B1C9AF}
車内はこんな感じ。通路上にあるモニターからは前面の風景が望めます。
{8E02AD2B-BDB2-4EF7-9220-FED97E41C206}
席のピッチは広くて快適でした。
{C2A81952-6F03-47F5-8E2F-516FEF5D660F}
仕事での移動ですよ。

1時間ほどで東能代に到着。
ここは奥羽本線と五能線が交わる駅なのですが、周りは何もなし。のどかな駅でした。
{E75E990A-B630-43A2-9A19-0F5A5EB26876}
事前情報では、駅前には何もないが、近くに1軒だけ食堂がある、しかもドカ飯、ということだったので、試しに行ってきました。
{FF8CDDA7-A59A-4ECF-88AB-C20035D5630E}
「中川食堂」です。
時間があんまりなかったので、すぐできそうなカツカレーを注文。
出てきたのが、これ。
{56395226-A8EC-471E-B713-4B1CD8A0201A}
右奥にティッシュの箱があるので、大きさが分かるかと思います。左奥は、足りないといけないので…と持ってきてくれたルーのおかわりです。
カツはオーダーしてから揚げてくれました。美味しかったです。値段は750円と、すごくリーズナブル。
お茶碗に4〜5杯分はありそうな量のカレーは何とか平らげましたが、その後動くのもしんどかったです。大食いの方、オススメです。

列車の話よりカレーの話の方が多かったですけど、これがリゾートしらかみの第1弾。第2弾は、またこの次。