予約していたiPhoneSEを4月28日に受け取り、翌日にアクティベートと設定を終え、約10日間使ってきました。外出らしい外出もしていないのですが、今まで使ってきた感想を書いてみようと思います。
①持った感じは絶対いい!
今までは4.7インチ、その前は5インチのスクリーンのスマホを使っていて、今回は更に小さい機種に変わりました。画面が小さくなったので細かい文字は見にくくなったのですが、持った感じは手のフィット感と言い、絶対4インチの方がいいです。この幅は持ちやすいです。
②移行は終わってみれば大したことなかった
私は今回機種変更をするまでスマホは一貫してAndroidを使っていて、昨年からiPad Air2を使い始めた人間です。パソコンは自宅ではMac、会社ではWindowsです。
今回スマホをiPhoneに変えるにあたり使い勝手がどう変わるかが気になったのですが、基本何も変わらないです。
アプリは基本的に同じアプリのiOS版を使えてますし、機種変にあたり設定をし直す手間があったくらいです。
③アドレス帳管理が楽になった!
これは私の利用環境によるところが大きいんですが、今回iPhoneSEにしたことで、電話帳管理も含めたアドレス帳管理が全てiCloudでできるようになりました。今までは、スマホが「ドコモ電話帳」、パソコンがGoogleアドレス帳、iPadはiOSの「連絡先」アプリと、バラバラだったのです。滅多に電話をかけることのない人の情報までiPhoneに入れなくてはならなくなりましたが、これは追々考えたいと思います。
④そしてやっぱり、速い!
iPhoneSEは当初から、やれ新鮮味がないだの、iPhone5sとiPhone6/6sの余剰部品で組み立てたなどと言われていますが、初iPhoneである私にとっては、そんなことは別に関係なくてですね。
ともかく動きがいいです。スクリーンが小さいことも影響しているかもしれません。
そう言えば、Touch IDが第1世代なので遅いていうコメントがありましたが、これが遅いとは贅沢だなあと思います。まあこれはいずれ私も「第2世代は速い❤️」とか言うんでしょうけど...。
ということで、20年来のアップル好きである私は、このiPhoneSEが大変気に入ってるのですが、それでもやっぱり改善して欲しいなあというところもあるので、また次回に。