入院6日目。前日と同様、リハビリ&休憩を繰り返す1日でした。
今日のトピックは、何と言っても身体についてた管の類いが外れ始めたということです。
朝一番で、背中から出ていた痛み止めの薬の管が取れました。背中に刺された針は左肩の後ろ部分で一旦固定され、そこから背中経由で右手方向に管が出ていて扱いが悪いものでした。
昼前には、右の腹部分から出ていた、手術時に体内の出血を外に吸い出す装置が取れました。端から見ると、身体の中にチューブが入っているのと、血液を吸い出して貯める袋が透明と言うこともあり、グロな装置でした。血を見ると倒れちゃう人にはお見せできません。これは、チューブの長さが短くて、同じく扱いが悪かったです。
チューブを引っ張って外してましたが、すごく変な感じでした。
後は、尿を貯める装置。正直これが一番しんどかったのですが、これも取れました。
ご想像がつくと思いますが、チューブが小生の「小生」(笑)の内部に入れられていました。入れたときは手術で全身麻酔されてる時だったので気付きませんでしたが、麻酔なしでは痛くて入れることなんてできません。だから、小生の「小生」の「ポジション」がパンツの中で動くと、めっちゃ痛いんです。
これも、「はい、チューブ抜きまーす」と言いながら引き抜かれたんですが、痛かった!泣きました、マジで。思い出したくない痛さです。
ても、すっきりしました。これで後は点滴1本だけ。ヨカッタヨカッタ。
さて、今日の食事コーナーです。
今日は五分粥、ハーフ(全体の量が半分)でした。少しずつ普通の食事に戻していくそうで、楽しみです。
朝食。カップ入りの牛乳が他の人とおんなじ感があり、嬉しかったです。

昼食。豆腐が美味しかったのと、ミカンの缶詰久しぶりに食べたー!

夕食。魚ですよ魚!里芋も美味しかったです。

でも早くお粥から卒業したいです。
ではでは。(^_^)/
今日のトピックは、何と言っても身体についてた管の類いが外れ始めたということです。
朝一番で、背中から出ていた痛み止めの薬の管が取れました。背中に刺された針は左肩の後ろ部分で一旦固定され、そこから背中経由で右手方向に管が出ていて扱いが悪いものでした。
昼前には、右の腹部分から出ていた、手術時に体内の出血を外に吸い出す装置が取れました。端から見ると、身体の中にチューブが入っているのと、血液を吸い出して貯める袋が透明と言うこともあり、グロな装置でした。血を見ると倒れちゃう人にはお見せできません。これは、チューブの長さが短くて、同じく扱いが悪かったです。
チューブを引っ張って外してましたが、すごく変な感じでした。
後は、尿を貯める装置。正直これが一番しんどかったのですが、これも取れました。
ご想像がつくと思いますが、チューブが小生の「小生」(笑)の内部に入れられていました。入れたときは手術で全身麻酔されてる時だったので気付きませんでしたが、麻酔なしでは痛くて入れることなんてできません。だから、小生の「小生」の「ポジション」がパンツの中で動くと、めっちゃ痛いんです。
これも、「はい、チューブ抜きまーす」と言いながら引き抜かれたんですが、痛かった!泣きました、マジで。思い出したくない痛さです。

ても、すっきりしました。これで後は点滴1本だけ。ヨカッタヨカッタ。
さて、今日の食事コーナーです。
今日は五分粥、ハーフ(全体の量が半分)でした。少しずつ普通の食事に戻していくそうで、楽しみです。
朝食。カップ入りの牛乳が他の人とおんなじ感があり、嬉しかったです。

昼食。豆腐が美味しかったのと、ミカンの缶詰久しぶりに食べたー!

夕食。魚ですよ魚!里芋も美味しかったです。

でも早くお粥から卒業したいです。
ではでは。(^_^)/