また伊勢か…。
と言うことで、先々週木曜日夜から土曜日までの出張が入りました。
過去にこのブログでもご紹介の通り、飽きるほどの伊勢出張、たまには飽きない方法をと考え、昨年は京都経由、新大阪経由というルートで出張し、今年は長野~名古屋経由、新宿から塩尻~名古屋経由、というルートを試してみました。満足!
しかしそろそろネタ切れ…と思っていたのですが、よくよく考えてみたら「空を飛ぶ」ことを忘れてました。
飛行機の場合、鉄道と違い当日購入するとひどく高くなるので、覚悟を決めて「特割」で買わないと新幹線がいいと言うことになっちゃうところが難点です。
そこで、先週の出張は入念にスケジュールを立て、JALの特割1で羽田発中部行きのフライトを予約。何と8,600円。安い!
中部国際空港到着後は、乗り換え時間25分でATMでお金を下ろしてから名鉄に乗る、と言うややギリギリのスケジュール。
さて、当日は午後外出先で打ち合わせを行い、その足で羽田空港へ。無事チェックイン。
ここでちょっとしたトラブル。機材の到着遅れで出発が15分遅れるとのアナウンス。大丈夫だろうか。
さてさて、短時間とはいえ、空の旅。
営業職から離れて5年経つ私は、あんまり飛行機に乗る機会がない。多少緊張しながら飛行機は飛び立った。
ちなみに機材は737-800。この短距離を737で飛ぶのはもったいない気もする。
と言うことで飛行機はあっという間に到着。近距離のためか15分の遅れは取り戻せず。あと10分しかない。
名鉄まで走る走る。途中でお金を下ろすのを思い出し、ATMを探す。運良くすぐに見つかり、お金を下ろし、切符を買って何とかミュースカイに乗り込んだ。
全く楽しむことなく終わってしまった空の旅。次回はゆっくり行きたいものだ。久し振りに名鉄にも乗れたので、そこそこ満足。
さて次はどうしよう。
と言うことで、先々週木曜日夜から土曜日までの出張が入りました。
過去にこのブログでもご紹介の通り、飽きるほどの伊勢出張、たまには飽きない方法をと考え、昨年は京都経由、新大阪経由というルートで出張し、今年は長野~名古屋経由、新宿から塩尻~名古屋経由、というルートを試してみました。満足!
しかしそろそろネタ切れ…と思っていたのですが、よくよく考えてみたら「空を飛ぶ」ことを忘れてました。
飛行機の場合、鉄道と違い当日購入するとひどく高くなるので、覚悟を決めて「特割」で買わないと新幹線がいいと言うことになっちゃうところが難点です。
そこで、先週の出張は入念にスケジュールを立て、JALの特割1で羽田発中部行きのフライトを予約。何と8,600円。安い!
中部国際空港到着後は、乗り換え時間25分でATMでお金を下ろしてから名鉄に乗る、と言うややギリギリのスケジュール。
さて、当日は午後外出先で打ち合わせを行い、その足で羽田空港へ。無事チェックイン。
ここでちょっとしたトラブル。機材の到着遅れで出発が15分遅れるとのアナウンス。大丈夫だろうか。
さてさて、短時間とはいえ、空の旅。
営業職から離れて5年経つ私は、あんまり飛行機に乗る機会がない。多少緊張しながら飛行機は飛び立った。
ちなみに機材は737-800。この短距離を737で飛ぶのはもったいない気もする。
と言うことで飛行機はあっという間に到着。近距離のためか15分の遅れは取り戻せず。あと10分しかない。
名鉄まで走る走る。途中でお金を下ろすのを思い出し、ATMを探す。運良くすぐに見つかり、お金を下ろし、切符を買って何とかミュースカイに乗り込んだ。
全く楽しむことなく終わってしまった空の旅。次回はゆっくり行きたいものだ。久し振りに名鉄にも乗れたので、そこそこ満足。
さて次はどうしよう。