皆さん、こんばんは。お盆の週に入りましたね。お休みの方も多いのではないでしょうか。

かく言う私も日曜日から夏期休暇に入りました。8連休です。ここ数年は9連休だったのに、今年は連休前の土曜日が出勤日になっていたので、損した気分ではあります。

さてその出勤日。私はいつものように(?)三重県伊勢市に出張していました。と言うか、その前日の金曜日が出張だったのですが、急遽土曜日午後に打ち合わせが追加になり、居残りになったのです。

土曜日は台風11号の影響で雨模様の朝でした。とは言え、霧雨レベルだったため余裕でホテルから出張先へ。距離にして3キロ、時間にして7分くらいなのですが、その間に天気が急変。バケツをひっくり返したような雨が降ってきました。

傘を持っていなかった私は、入口の守衛さんから傘を借りて事務所へ。聡明な私は出張先の事務所に置き傘をしていたのでした。置き傘をさして直ちに守衛さんのところに傘を返却して、一日がスタート。風雨はその後落ち着いてきました。一瞬の出来事だったようです。

仕事は事務所内ですので、台風の状況はあまり感じなかったものの、風を切る音が大きくなったり雨が窓を叩く音が強くなってきました。私は、打ち合わせが終わったらさっさと帰った方がいいなと思い始めました。

かくして打ち合わせは16時頃終了。帰る準備を始めていたら、スマホと会社用携帯に避難準備速報のチャイムが。

マジメに退散しないと。と、私は急いで荷物をまとめ、みんなに挨拶をして、どしゃ降りの中事務所をあとにしました。

宇治山田駅に向かうバスのタイミングが合わず、タクシーで向かいました。ちょうどいいタイミングで名古屋行き特急が来るので、うまく行けば21時過ぎに家に帰れる。ラッキー!

と思っているうちに宇治山田駅到着。早速切符売場に。

すると、駅員から「今、特急の出発時間を確認しているので、ちょっとお待ちください」との話が。電車は遅れてるらしい。まあ仕方ない。

少し待って、切符売場へ。駅員によれば伊勢中川~松阪間の運転が見合わせになってしまった模様。うーん。想定はしていたが、タイミングが悪い。


私は、このまま駅で運転再開を待つか、さっさと諦めてホテルを探すかの二者択一を求められることになりました。ここは観光地伊勢。とは言え、ホテルは少ないので、予約できないかも知れない。でも帰れるなら帰りたい。でもまず待つか。

1時間ほど待っていたのですが、状況変化なし。そんな中、出張先の長(製作所長)から電話が。「伊勢中川から電車通勤している人がそっちに向かったので、一緒に松阪まで行って、そこから伊勢中川まで家の方の車で送ってもらって」とのこと。そしたら後は名古屋までの特急が動いている。

助かった…。
程なく伊勢中川の方と合流。ホームに向かいました。すぐに伊勢中川行きの電車が来るはず…だったのですが、来た電車は途中の明星行きに変わっていました。少しイヤな予感がしたのですが、引き続き待つことに。しかし40分待っても次の電車は到着せず、その間に運転見合わせ範囲が津新町~松阪まで拡大してしまいました。


一緒にいる人に松阪から津まで送ってもらう訳にもいかないし、伊勢中川まで送ってもらっても意味ないし…と考え、私は松阪で泊まることをほぼ決心。ホテルを探し始めました。

ちょうどその時。一緒に電車を待っていた方の携帯がなりました。

津から車で通勤してる方から「一緒に乗って帰る?」とのお誘いだったとのこと。そりゃあ、私も乗らせて頂きます!

我々を乗せた車は、18時半過ぎに宇治山田駅を出発。途中、通行止めになった道を迂回し、冠水した道を水しぶきを上げながら、何とか伊勢中川駅に到着し、1名降車。更に私は津駅まで送って頂きました。20時着。

津では、残念ながら特急は運転中止になっていたものの急行は動いているとのことで、急行に乗ることに。程なくして電車は到着し、5分遅れではありましたが21時過ぎに名古屋に到着。

通常通り運転していた新幹線に乗り換え、夜12時過ぎに帰宅できました。

まさか伊勢から8時間近くもかかるとは思いませんでしたが、何とか8連休の始まりを自宅でスタートすることができました。

いやあ、周りの方々に助けてもらいました。本当にありがたいです。さすがにクタクタですけど、連休はゆっくりしたいと思います。