福岡県大川市に行ってきました。


筑後川にかかっている昇開橋は

珍しく水面に綺麗に写っていました。


昭和62年までは鉄道橋として使用

されていましたが、今は遊歩道橋と

なっています。


たもとには筑後若津駅がありました。

今は公園と駐車場になっていて、

すぐ横に大川テラッツァという店舗

があり、お茶ができます。



観光客は少ないですが、今の季節
橋を渡って佐賀県まで往復する
には絶好の散歩だと思います。


テラッツァの横には導流堤という
筑後川にある先人の知恵である
造形物の模型もあります。