今回は、上数スタンダードの勉強をしていた時の話について。



ページで言うと、21ページ目。



座標面上の三角形の面積の問題について、

で解いていました。

暗算とまではいきませんが、早くて正確でした。



びっくりなんでそんなに早く解けるの?大した計算をしてる様子もないんだけど。

にっこり塾の先生に習った。



ニコニコ何を習ったの?

 座標面上の三角形の面積って、四角形とか台形からくり抜いて求めるんじゃないの?

にっこり公式があるだよ。これ。



びっくりまじかー!これ高校数学の範囲だよ。

 高2でやるベクトルを一通り習った後に出てくるやつじゃないか!

にっこりでも絶対値が分かればこっちの方が速くて正確だよ。



キョロキョロそうだけどさー。基礎ができてる上でこの式使うのは良いけど、最初からこの式で解いて大丈夫か?

にっこり普通の解き方も習ってるから大丈夫。



キョロキョロそれにしてもWアカの先生、ぶっ込んでくるな〜。

原点からズレてても秒で解けるね。

にっこりでしょ



ということで

中学数学の範囲で説明している比較的わかりやすい解説がありましたので参考までにリンクを添付させていただきました。





こういうテクニックを使えるように教えてくれるのは、有り難いなと思いました。



この公式、Wアカでは常識なのか、

それとも裏ワザなのか、、、。