大手HMで家を建てた我が家。
その際にリビングの床は良い物にしようと
30万円課金して挽板を採用しました。
あれから2年が経ち。
その床がすでに満身創痍![]()
あかんやん。。。
しかも、
あちゃー![]()
たった2年で床がボロボロ。
大手HMの見解は?
2年点検の際、HMに相談してみました。
物を落としてできた傷は保険が使えるので
「すぐに対応します」との心強い回答![]()
そして、今日。
職人さんが補修しに来てくれました![]()
9時〜12時で作業。
サービスで沢山直してくれました![]()
写真ではどこを直したか分かりますが、
実物は目を凝らして見ても分からない![]()
いや〜、あっぱれです🪭
誰も教えてくれない大手HMの良い所
大手HMだからこその強み。
点検に来てくれた方に1回相談しただけで
保険も補修も全て一括で手配してくれました。
ワンストップって用語最近よく聞くけど
恐ろしく楽ちんです![]()
断熱・気密が弱い、
広告宣伝費が無駄に高い、
価格の割に質が悪い。
そんな大手HMの低評価を見聞きもしますが、
このホスピタリティは本当に素晴らしいなと
密かに思ったりもします。
そんな施主だけが知っている
大手HMの良いところでした。
では、また✋


















