先進的窓リノベ事業。
4/14現在で申請済の補助金は予算額の8%。
毎日1%ずつくらい上がっていっています。
我が家にも内窓を入れようと、3/8に発注しました。
内窓でお馴染み?のハッピーコーポレーションさんに頼みました。
ハッピーコーポレーションを選んだ理由は激安だったからです
その安さの理由は、取付は基本的にDIYだからです。
窓枠の取付は自分で行います。
窓枠がない窓も自分で設置します。
つまり、ほとんどは自分でやるんですね。
発注から待つこと1ヵ月以上。
本日、窓枠が届きました
窓枠を取り付ける窓は全部で6つ。
窓の四辺に窓枠をビスでとめていきます。
施工前(リビング)
施工後(リビング)
逆光で見にくいですね。
窓枠の取付自体はそんなに大変じゃなかったんですが。
窓枠の取付に邪魔な巾木をカットしたり。
ブラインドなどの取付位置を変更したり。
それが地味に大変でした
予算の残額との戦いがあるので、
今日一日で6カ所全部設置しました。
世の中はもはや内窓のことなんて気にならないほどの
暖かい気候になっていますが、暖かい冬を迎えられるよう
地道に家の性能を上げていきたいと思います。
では