最強寒波襲来。
寒い冬は嫌ですね![]()
それでも晴れていれば、暖房がいりません。
日光の力は偉大です![]()

アメブロガー100人
最近、アメブロでへーベルハウスの施主さんが増えたな~と思っていました。
他の方のお宅、へーベルハウスを見るのは楽しいです![]()
ふと、アメブロガーさんってどんな方が多いのだろうと疑問に思ってしまいました。
疑問があると調べずにいられないタチで調べてしまいました![]()
対象はマイホーム計画中ジャンルの中で、本日の総合ランキング100位までの方です。
計画中の方は少数派
カテゴリーがマイホーム計画中になっているので、とうの昔に引き渡しを終えている僕はいつまで続けるか悩みどころなのですが、他の方はどうなのか![]()
あら?![]()
まさかの引渡し後の方が7割を占めています。
カテゴリー名を「マイホーム計画中」にした方が良いような![]()
そして、契約前の検討段階の方は何と2人しかいませんでした。
皆さん、マイホーム完成後に嬉しくてブログ書きたくなっちゃうようです。
その気持ち、よく分かります![]()
ちなみに「その他」は施主ではなく、業界関係者な方とかになります。
やっぱり工務店強し
では、皆さん、どこに家づくりを頼んでいるのか![]()
ハウスメーカーVS工務店という話をよく耳にしますが、アメブロガーの皆さんはどうなのでしょうか。
おおっ。
地元工務店が強いですね![]()
大手ハウスメーカー8社は18人。
ヘーベル、ミサワ、三井、パナが2人ずつ。
積水とハイムが1人。
そして、住友林業が8人ですよ![]()
やっぱり住林はカッコいいですからね。
中堅・ローコストのハウスメーカーは15人。
ここは結構各社ばらけています。
アイ工務店の3人が最多でしょうか。
さすがアイ工務店。勢いがあります。
残りの32人の方は施工業者を明らかにしていない方、僕が読んだ限りでは分からなかった方になります。
実際のところは、工務店の人が多いのかなという印象です。
工務店名を公表すると地域が特定されてしまったりしますからね。
驚きは一条工務店
SNSで大人気の一条工務店。
アメブロTOP100人にはお一人しか見つかりませんでした。
ブログと一条はマッチしないようです。
勝手な偏見ですが、アメブロ書く人って家づくりにこだわりをお持ちの方だと思うのです。
でも、一条は設計自由度が低く、こだわりが出しにくいメーカーだからなのかなと。
それと積水ハウスの施主さんも少ないです。
もっといてもいい気はするのですが。
もしかすると積水の施主さんは、こだわりのある方が少ないのかもしれませんね。
住友林業最強説
アメブロで一番人気な住友林業。
映えますからね~。
こだわりを最も強く押し出せるハウスメーカー、それは住友林業です![]()
何でしょうね。
住友林業のインテリアってオシャレですよね。
悔しいですが、あのお洒落さはへーベルにはありません![]()
住林で契約した方はぜひアメブロ始めてください![]()
カッコいい家、参考にしたい人多いはず。
以上、アメブロから戸建て業界の今を探るでした。
では、また![]()


