寒波と言うより風が強すぎる…。

通勤は自転車自転車、今日の帰りは死んだチーン

向かい風でぜんぜん進まない。

 

1時間半、風と格闘して帰宅。

息子が玄関まで下りてきて一言。

 

風凄かったでしょ?

この家は世界一安全な家だから、もう安心だねぶー

 

確かにね〜チュー

 

でも、誰だろう?

息子に「世界一安全な家」だなんて吹き込んでるのは。

ま、そんなこと言うの僕ぐらいしかいないか。

言ったのかな、言ったんだろうな〜ニヤニヤ

 

 

風に強い家の特徴

  • 屋根が頑丈な家
  • 高さの低い家
  • 四角い家
 
うちは陸屋根です。
飛んでいく屋根材がほとんどありませんグラサン
 
また、家の高さは6.475mらしいです。
写真から、その低さは伝わると思います。
素人目でも耐風力はあるように感じます。
 
そして、四角い家。
まさに、THE へーベルハウス。
 

へーベルハウスの耐風等級は最高ランク

 

ヘーベルハウスの耐風等級は最高ランクの耐風等級2です。

耐風等級2とは、500年に一度発生する暴風の1.2倍でも倒壊せず、50年に一度発生する暴風の1.2倍でも損傷しない家だそうです。

 

<住宅性能評価>

image

 

耐震等級はとても重視されていますが、異常気象が増えてきた昨今、耐風等級も無視できない評価ポイントです。

 

外はゴーゴー台風言っていますが。

息子は我が家は絶対安全という安心感の中、スヤスヤ寝ていますふとん1

それだけでもへーベルハウスにして良かったなと思います。

 

では、またパー