日当たりの良い家に住みたくて、南向きの土地に家を建てました。

でも、実際はベランダの庇で、部屋には日が当たりませんでした。

 

【4月の日照 】

image

リビング内には日が入ってきていませんチーン

 

 

実は、ヘーベルハウスには日照や採光を科学的に検証できるARIOS(アリオス)というシステムがあるんです。

設計のときに、そのシステムを使って日当たりを調べてくれて、営業さんからは「明るいリビングなりますよ」と言われていました。

 

ARIOSデータ(採光)

色が薄いところが明るい場所です。 
※リビングは真ん中から下

 

 

日当たりの良いリビングにしたかったの…。

家づくり、そこだけは残念だなと思っていました。

 

が、今日の午前中のリビングがこちら下矢印

 

午後も日差しが暖かいびっくり

うとうととソファで昼寝をしてしまいましたzzz

 

 

あらためて、当時の資料を見返してみました。

8月の日照(ARIOS)

赤いところが日が当たるところ。
夏は室内には日が当たらないというシミュレーション結果。
 
12月の日照(ARIOS)

逆に冬はリビング内に日が当たっています。

見落としていましたが、冬になると日が当たるのは、へーベルにとっては想定どおりの結果。

 

 

夏は強烈な直射日光を遮り、冬は暖かい日差しが降り注ぐ晴れ

え、ナニコレ、最高じゃないラブ

すごくない!? へーベルハウス(手のひら返し)

 

 

 

ヘーベルハウスでご検討中の方は、契約前にこのARIOSをやってもらって、日当たりがどうなるのか確認しておくといいと思います。

では、ではパー