家づくり。

誰も気にしていないけど、気になりだすと気になる。

家の外観で忘れがちな大事なポイントのお話。

 

比類なき壁、へーベルハウス

image

ヘーベリアンご自慢の壁。

よく見ると、ポコポコいろんな物が付いている。

雨どい、換気口、エアコン配管、コンセント。

 

雨どい

上の写真を見てもらうと分かるけど、正面からは2本の雨どいが見えます。

本当は見えない位置が良かったけど、性能は損ねることは出来ないので仕方がない。

設計中の方は、どうにかできるのであれば、気にしてみてください。

 

色はシルバーかブラックの2色。

白い外壁にブラックはないので、おのずとシルバー。

可もなく不可もなく、こんなものかな~という印象。

 

換気口

外壁の至る所についている換気口。
窓枠、雨どいと一緒で、色はシルバー。
 
メタリックな仕様で結構好き。
ヘーベルハウスのイメージには合っているように思う照れ

 

エアコン配管

これはハウスメーカーではなく外注。

色は白をお願いしましたが、外壁との色合いが違う。

後付け感がモロ出ちゃってます…。

外壁と同じ色で塗ってもらえたら最高ですけどね。

 

屋外コンセント

ベランダのコンセント。

これは気に入っていますラブ

 

屋外コンセントの標準仕様は4種類。

何も言わないと安価な左の奴が見積もりに入れられています。

ストレートに言えばダサいです…。

 

うちはインテリア・アドバイザーさんと話して、シャンパンブロンズを選びました。

この色はちょっとだけ高級感が感じられて嬉しくなります爆笑

 

 

外観の細かすぎる話。

こんなポイント、施主以外、誰も気にしてないでしょうね。

でも、注文住宅なんて自分がハッピーなら、それで十分OK

 

では、またパー