家づくりで見えてくる夫婦関係。

営業さんはいろんな夫婦を相手に、

いろいろ大変なんでしょうねニヤリ

家づくりの打合せを通して、

気が付いた僕たち夫婦の

役割分担を振り返ってみます。

 

家が欲しいと言ったのは奥さん

マンション買ったときもそう、

子どもをつくるときもそう、

結婚するときもチュー 

 

大事なことはいつも奥さん

先に決めている夫婦です(笑)

 

打合せは奥さんが主導で話しました。

僕は下調べばっちり決めていく派ですが、

奥さんは営業さんに乗っかるタイプ。

たまに、これまでのプランを全て覆す

爆弾を突然投下して営業さん焦る笑い泣き

 

土地、ハウスメーカーを決めたのは

契約内容や金額交渉も

ちなみに普段の家計も含めて、

お金関係はが管理しています。

 

なんとなく、奥さんが方針を決めて、

「あとはよろしく頼む」と言われて、

僕が諸々を調整していく感じ!?

上司と部下かよっ笑い泣き

 

は図面や内訳書のチェックを

徹夜をしてまで徹底的にやりますが、

奥さんはたぶん見たことない…。

典型的なA型夫とO型妻グラサン

 

インテリアや設備は奥さん

ここで妥協させるようなこと言っては

後々まで愚痴を言われそうなので、

僕は口を出さず見守っていました口笛

 

当然、には予算内に収める任務が

あるので、あっちが膨らんだら、

こっちを引っ込めなきゃと思案。

仕事並みに比較検討しましたよ(笑)

 

奥さんからは、下らないことしてないで

早く子育てしてよとしか思われてない。

と思う…。

 

奥さんを設備のショールームや

インテリアショップへアテンド。

希望のものに誘導するものの

乗ってこないで即却下ショボーンガーン

 

色々と案内するも全然採用してくれない。

何かを間違えているのかもしれない絶望

 

と終始こんな調子で家づくりを進めています。

20年近く一緒に生活してきましたが、

奥さんのことをまだまだ知らないことだらけ

と反省している日々ですチーン