新築を建てるとみんな一度はハマる

深い深い家具の沼ガーン

 

今まで家具に興味はなかったのに

オシャレな家が出来ると思ったら、

良質家具を置きたくなる不思議。

 

今現在、泥沼にハマっています…。

カリモクマスターウォールなどなど。

 

いろんな家具を見ていると、

お高い家具がわかってくるように。

そして、「これ良いっ!!」っていうのは

例外なく身の丈に合わない値段チーン

 

今回、決めたいのが

・ダイニングテーブル

・ソファー

この大物2点。

 

家具自体のオシャレさも大事だけど、

色やサイズがお部屋にマッチするかも

大事なのかと思いシミュレーション。

 

リビングのイメージがこちら下矢印

 

ダイニングテーブルは黒。

僕は床材に合わせた木製テーブルが

良いよねと思っていた。

カリモクは美しい天板じゃったデレデレ

image

 

だけど、奥さんは

石やガラス製の洋風がお好み。

 

東京インテリアや匠大塚などの

お店を回って、良かったのがこちら下矢印
image

強化ガラスの天板のテーブル。

W1800のテーブルは12万円ほど。

 

色はグレーとブラックの2色。

キッチンは黒に近いし、そこは合わせて

ブラックが良いかなと思いました。

 

椅子もセットになったものが、

先日からグリーン住宅ポイントで

購入できることになったので

早速発注しました。

 

あとはソファ。

奥さんはリクライニングを希望。

僕はリクライニングはオシャレさに欠けるし、

背が高いので圧迫感が気になる。

 

前から気になっていたのが

マスターウォールデニッシュ

この度、マスターウォールが埼玉に

進出してきたというので見てきましたデレデレ

image

 

気になるソファはこちら下矢印

image

ロータイプのソファで硬さが選べたり、

材質をブラックチェリーにすることも可能。

圧迫感もないし、オシャレだし、

使い勝手も良さそう。

 

難点があるとすれば、

奥さんがピンと来ていないことと

30万円以上するお値段滝汗

 

一歩引いて冷静に真顔

今の生活で、ソファに座る時間ある?

10万円と35万円の違いが分かる?

子どもが飛び跳ねるんだよ。

ジュースやお菓子をこぼすんだよ。

35万円に。心穏やかに座ってられる!?

今は沼にハマっているだけだよ(笑)