来年3月に家が建つ予定です。

今は分譲マンションに住んでいますが、今月下旬に新しいオーナーさんに引き渡します。

 

そのため、約11ヶ月は仮住まい生活です。

子どもの学区域を変えずに仮住まいを見つけることが出来るのか、

とても不安だったのですが、運よく希望の地域の賃貸物件が出ていて、

無事に一番手で申し込むことが出来ました。

 

本日、仮住まいの賃貸契約を済ませました。

敷金2ヵ月分、礼金1ヵ月分、火災保険、仲介手数料、保証料、

その他もろもろで81万円を振り込むことになりました。

あとは引越し代が9万円。初期費用が90万円です。

 

その後は残りの10ヵ月分の家賃がかかります。

なかなかの金額ですねえーん

 

売り先行でマンションを売って、仮住まいを選びましたが、

買い先行で行けば、この費用浮かせたのかなと思わないでもないです。

ただ、その場合は自己資金を投入しなければならず、

資産のほとんどを株に突っ込んでいる僕としては、

株は売りたくなかったので、最初からその選択はなく。

考えても仕方がない悩みでしたねにやり

マンションは想定よりも高く売れたので良しとしましょう。