へーベルハウスから土間をコンセプトにしたパンフレット届いた。
土間=ロードバイクを持ってくるセンスが好き。
と基本、僕の中ではへーベルハウスの評価は高めなのだが、
もうかれこれ1カ月はへーベルの営業さんと連絡を取っていない。
もちろんへーベルに興味がないという訳でなく、へーベルの展示場に行ったのが
2件目と早い段階で行ったので、右も左もわからず、展示場見ても何も分からず、
自分の中に判断基準もなくて、とりあえず他も色々見てみますと気のない返事を
したせいもあって、連絡とらないまま、緊急事態宣言も出て、活動も縮小。
そんな状況を打破したかったのか、へーベルさんから手紙が届いた。
「2月に契約された方、3組に限り社員割引を適用させていただく決断をしました」
仰々しい表現だな…。
2月にとか、限定3組とか。どうせ、いつでも適用するんでしょ。
というか、社員割引4%?とか言っても、定価が分からない以上
いくらでも操作できるじゃんと思ってしまう僕はひねくれ者でしょうか(-∀-)
もともと会社の提携割引で3%はあるから、それが4%になっても、
3000万円の1%で30万円。もはや誤差の範疇。
それで大事な決断するのは馬鹿げてるな。と思う。
奥さん的には「へーベルハウス」とググって調べたようで、
『寒い家は嫌だ』と(´;ω;`)
ま、全館床暖房・高気密高断熱の一条工務店と比べたら
敵うハウスメーカーはないよね。
しかし、僕の中では何故かスパッと諦めきれない魅力を
へーベルハウスに感じてしまっていて、これは何のか
自問自答している日々。
へーベルハウスの何が良いの?自分でも分からない。でも好き。
そんなことをぐるぐる考えている毎日(笑)
一条工務店からアンケート答えた謝礼でクオカード5000円もらった。
あざーす(*´v`)
一条工務店は大人気らしいけど、我が家も確実に取り込まれつつある。
あの高性能住宅は魅力的だよな、ホント。
しかしだ、それにもかかわらずへーベルハウスに惹かれている
自分は何なんだと。自分でも説明は出来ない。
一条工務店に不満はあるか?ないよ。けどねって。
当面、ぐるぐるして、そのうち何か見えてくるだろう。
期限があるわけじゃないし、マンション売らないと話進まないし、
しばらく色んなところ飽きるまで回ろうかと思う。
展示場回るのをレジャーにしてる家族もいるらしいけど、
その気持ちわからなくもない。無料だしね(笑)