こんにちは。とむ満月です。


京都府宮津市にある全7室の、星音(ほしのおと)に行ってきました。


玄関です。

中は見えないタイプ。開けごま!形式です。


ウエルカムドリンク。

ブラッドオレンジジュースです。

ウエルカムお菓子は、後ろのコーナーにどっさり用意されています。 お好きなものをお好きなだけ、お取りください、ということになっています。




たくさんあります。

こちらのお宿は、ラウンジがあって、無料のサービスで、4回のおもてなしがあります。


このような感じです。

ウエルカムタイムはジュースとケーキです。

米粉のロールケーキがおいしかったです。

あとタルトも、うまかったなぁ。


部屋へ移動します。

滝もある美しい中庭を通ります。




今日泊まる、汀(みぎわ)のお部屋です。


入った所に、ふっかふかのスリッパがあります。


こちらは、全ての部屋に温泉があるので、大浴場はありありません。 ですので鍵は1個でいいですね。


大きな梁がある天井。


床暖房あり。 バッチリです。






リビングのソファーは飛騨家具です。

座り心地が良かったです。



汀のお部屋は、テンピュールのベッドです。

いい感じでした。



浴衣と羽織り。 部屋着とされている、寝間着にも使えるものあり。 ネグリジェタイプ。




バルミューダの加湿器とダイソンのホットアンドクール。 おしゃれです。



トイレは広いです。 トイレの手洗いに石鹸があるのはいいですね。 ワシにとっては嬉しいことです。この石鹸はとても良い匂いがします。 ザラザラしたものが練りこまれていて、良い成分なのかな。









お部屋のお菓子として、こちらの地元のケーキ屋さんの、手作りクッキーがありました。 あと、コーヒーのマシーンがあって、そのカプセルが、めちゃくちゃたくさん、透明のケースに入っていてびっくり。今まで泊まったところは、せいぜい1人に2〜3個やったけど。 おもてなしやね。




冷蔵庫はフリー。無料ね。









アメニティーは女の方用にミキモトのやつ、男用にポールスチュアートのがありました。

お風呂のシャンプー類はタンでした。

銀泉にメタケイ酸が豊富と書いてあったからか

タンがよかったのか、翌日、髪の毛がサラッサラになっていました。







内風呂は銀泉。露天風呂は金泉と部屋に広い2つの温泉があります。




バスローブあり。







デッキ。デッキの前にプールがあります。


10月やから寒くて入らないけれど、自分の部屋にプールがあるのは、贅沢な気持ちになれます。




温泉に入り、ビールを飲みながらくつろぐワシ。

泊まりに行って、このひとときが1番好きです。


次に、晩御飯と夜の様子を書きます。