久々に福岡へ行って来ました❣️
以前と異なる点が幾つかありました。

福岡空港は博多駅まで地下鉄で2駅‼️
日本一、いや世界一便利な空港だと思います。
ターミナルビルも綺麗に改修工事が終わりました。

 

 

 

福岡空港✈️へのアプローチルート(進入経路)🛬は、

常に北の海(玄界灘)側から侵入します。
 

北風で滑走路の南側から着陸する場合でも、

北の海側から進入し、

滑走路を左手に見て南の方まで一旦下がって、

180度旋回し北に向けて滑走路 RWY34 へ着陸します。

 

 

 

が、今回は海側からの進入ではなく、

南側の久留米市の方へ下がり、

そこから大きく旋回して

北に向けて真っ直ぐ滑走路へ着陸しました。
 

今まで何度も福岡空港✈️へ行っていますが、

南側からの進入は初体験でした‼️

 

 

 

 

現在、滑走路1本あたりの離着陸数は福岡空港が日本一で、

(羽田空港は空港としての離着陸数は日本一ですが、

滑走路が4本あるため滑走路1本あたりは福岡空港となります。)

進入経路が新しく変わったのかもしれません。
 

以前は沖縄の那覇空港が

滑走路1本あたりの離着陸数が日本一だったのですが、

3年位前に滑走路2本構成に変わり、

今は福岡空港です。

 

 

 

福岡空港も現在滑走路2本化計画に向けて工事が進んでいます。

 

 

 

国際線ターミナル側に新しい滑走路2,500mを工事中で、

さらに国際線ターミナル側に新しい管制塔も建っていました。


現在滑走路は2,800m。

そして管制塔は日本で2番目に高いようです。


工事は9月に終わり、

運用は来年3月から始まる予定です。


今は混雑すると玄界灘上空で左右でグルグル回されますから、

離着陸渋滞✈️が減るといいですね。

 

 

 

福岡空港の帰りも離陸待ち🛫で待たされました。


昔、羽田空港が2本滑走路で運用されていた頃は、

離陸待ちで10機ほど渋滞しているような場面もありましたが、

流石にそこまでではありませんでした。

 

 

 

滑走路手前で待機中に、

ちょうど着陸機が進入して来た動画です。🛬
 

 

 

その後の動画は離陸🛫した後、

南側へ向かって上昇中の街の夜景です。
 

 

 

最後の動画は伊丹空港への着陸中です。


街が近いので、夜景が綺麗です。
 

新大阪駅上空を通過して着陸します。

 

 
 
あと『生』明太子が売られていました。

従来は明太子を製造し、
販売されるまでの間一旦冷凍されていたようですが、
生明太子は冷蔵のまま凍らさずに販売されます。
 
なので新鮮さが違いますね。
 
売り場のお姉さんはつぶつぶ感が違いますよと言ってました。
 
初体験なので購入して帰りました🥰

 

 

 

 

 

久々に訪れると、その街の変化が感じられ楽しいです❣️
常に変転変化が大事ですね。


#tomtomyukorin
#トムトムゆうこりん
#淡路島移住
#田舎暮らし
#島暮らし
#仲良し夫婦
#心地よい暮らし
#遊ぶように生きる
#食いしん坊
#宿命鑑定士
#博多
#福岡空港
#滑走路2本
#生明太子