連休最終日、我が家は今日はおうちでゆっくり過ごしました。


二人とも仲良くお昼寝してた


シンクロ欠伸にゃ〜(笑)

さて、京都旅行の続きです。

嵐電に乗って嵐山へ



やはり、ここは一番の人手

平日でも結構賑わっていました。





ランチはあらかじめ予約して行ったレストラン

渡月橋を眺めながら最後の食事を楽しみました。


お腹がいっぱいになったので、少し散策をしました。


竹の小径を歩く

おねえちゃんたら、うちの近所の竹林と大して変わらないじゃないって(笑)

そう言われればそうかも笑い泣き

でも、暑かったのでこの小径で涼めました。


天龍寺の紅葉も綺麗でした。


JR嵐山駅で反対側にトロッコ電車が停まっていました。

今度もし来れたら乗ってみたいです。

ここから、電車で伏見稲荷に行きました。



伏見稲荷といえば千本鳥居




さすがに時間が無いので全ては回りきれず途中で折り返して来ました。

また、電車に乗って東福寺に


拝観時間が4時まででもうこの時点で4時10分前だったの

なので遠くから眺めて、三門を見て来ました。


特別公開で中にも入れるそうでしたが、時間がなくて諦めました。

京都駅に戻って荷物をピックアップして

歩きすぎて足が疲れたので少し休憩

紫色モンブランを食べたら少し元気になった(笑)

この日は二万二千歩も歩いてたびっくりびっくり

こんなに歩いたの久しぶりだ


最後に駅から京都タワーを横目で眺めながら新幹線乗り場に向かい帰路に着きました。


めっちゃハードだったけど、充実した京都旅行でした。

おねえちゃんがGoogleマップで調べてくれたので迷わずに行けて良かったニコニコ

また、今度違う所にも行ってみたいなぁ〜ラブ


長々と読んでくださってありがとうございました。

次回からはお留守番組の裏話を(笑)