昨日は上野へ姫と王子を連れて
国立科学博物館で開催中の「元素のふしぎ展」を見て来ました。
国立科学博物館で開催中の「元素のふしぎ展」を見て来ました。
小学6年生の姫は、結構興味深そうに見入ってましたが、
王子は何せまだ5歳。
動くものにしか興味を示しません(^_^;)
何だこれは?
的な展示には、走りよって触ってみますが、
意味はよく理解出来ないのですぐ飽きてしまって...
ほとんどの展示はスルー。
お母さんもゆっくり見たかったんだけどな~(;^_^A
姫にはじっくり見てほしいので、別れて
王子だけ連れて美術館へ移動しました。
友人が出品している展示が東京都美術館にて開催されているので。
でも「元素のふしぎ展」はなかなか充実の展示内容でした。
万物の成り立ちについて、小学生くらいからでも理解出来るように
解説も分りやすく、さらに色々な体験コーナーがあって楽しい展示内容です。
会場の様子はこちらで見れますよ。
10月8日まで開催されているので、小学生以上のお子様がいる方は
ぜひ一緒に見に行ってあげてくださいね♪
「元素のふしぎ展」
2012年07月21日 ~ 2012年10月08日
月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館。金曜日は午後8時まで
国立科学博物館
〒110-8718
東京都台東区上野公園7-20
電話: 03-5777-8600
入場料
一般・大学生 1300円
小・中・高校生 500円
水曜限定レディース券 1000円
金曜ペア得ナイト券 2000円

