第19回 東京国際ブックフェア (TIBF2012)
がいよいよ今週末開催されますね。
http://www.bookfair.jp/
今年は第一回クリエイターEXPO 東京が同時開催されます。
画家やイラストレータ、作家活動をしているクリエイター(個人)なら
誰でも参加出来るということで、400名の枠を用意したようですが...
先日参加した、日本文芸家クラブの会員の方の中に参加される方がいて
招待状を見させていただいたところ300名ほどの方のお名前が掲載されていました。
参加費が1人7万円だったと思うので、7万円×300人=2,100万円は
集まったということですね。
主催者の手間を考えると採算採れるのか???ですが...
事務方の手間が膨大になってると思うので(;^_^A
来年は出展料が上がってるかも~。
しかし300人のクリエイターが集まるのはすごいです。
ちょっと見に行こうかな~と心揺れるのでした。
招待券はHPで申込すれば無料で入れますよ。
☆ 招待券(無料)をご希望の方は ↓
https://contact.reedexpo.co.jp/expo/BOOK/?lg=jp&tp=inv&ec=TIBF
本も格安で購入出来るので、本好きの方にはおススメの展示会です♬
がいよいよ今週末開催されますね。
http://www.bookfair.jp/
今年は第一回クリエイターEXPO 東京が同時開催されます。
画家やイラストレータ、作家活動をしているクリエイター(個人)なら
誰でも参加出来るということで、400名の枠を用意したようですが...
先日参加した、日本文芸家クラブの会員の方の中に参加される方がいて
招待状を見させていただいたところ300名ほどの方のお名前が掲載されていました。
参加費が1人7万円だったと思うので、7万円×300人=2,100万円は
集まったということですね。
主催者の手間を考えると採算採れるのか???ですが...
事務方の手間が膨大になってると思うので(;^_^A
来年は出展料が上がってるかも~。
しかし300人のクリエイターが集まるのはすごいです。
ちょっと見に行こうかな~と心揺れるのでした。
招待券はHPで申込すれば無料で入れますよ。
☆ 招待券(無料)をご希望の方は ↓
https://contact.reedexpo.co.jp/expo/BOOK/?lg=jp&tp=inv&ec=TIBF
本も格安で購入出来るので、本好きの方にはおススメの展示会です♬