現在東北の沖合にて、東北沖大地震の震源地掘削を行っている
地球深部探査船「ちきゅう」にジャーナリスト立花 隆氏が乗船し
掘削現場、研究現場をレポートする特集番組が放送されます。
2012年 5月 3日(木)22:54~23:45
(ニュース枠の放送のため、諸事情により延期となる場合も有)
TBSテレビ報道「NEWS23 クロス」
立花隆シリーズ「大地震を解明せよ~東北沖震源地・掘削大プロジェクト」(仮称)
JAMSTEC理事長が、案内し最新の地震研究の最前線とちきゅうを立花氏に紹介します。
今回の震源地掘削は掘削開始直後に4月始めの爆弾低気圧の直撃を受け、
さらに掘削機器の不具合や故障に悩まされ、スケジュールも遅れてしまい
どうなることかと気を揉んでいましたが、な~んと、このTV取材班が
乗船してる3日間の間に「ちきゅう」は海底から地下856.5メートルまで
ドリルを掘り進め、海面下7740メートルの世界最深掘削記録を作りました!
これまでの記録は1978年に米国の「グローマー・チャレンジャー」号が
マリアナ海溝チャレンジャー海淵で達成した7049.5メートル
(海底までの水深7034メートル、海底下掘削15.5メートル)でした。
すごいですね~やりました「ちきゅう」о(ж>▽<)y ☆
そんな「ちきゅう」の様子が今日「NEWS23 クロス」で見れます!
お見逃しなく~!!(私も...^^;)
地球深部探査船「ちきゅう」にジャーナリスト立花 隆氏が乗船し
掘削現場、研究現場をレポートする特集番組が放送されます。
2012年 5月 3日(木)22:54~23:45
(ニュース枠の放送のため、諸事情により延期となる場合も有)
TBSテレビ報道「NEWS23 クロス」
立花隆シリーズ「大地震を解明せよ~東北沖震源地・掘削大プロジェクト」(仮称)
JAMSTEC理事長が、案内し最新の地震研究の最前線とちきゅうを立花氏に紹介します。
今回の震源地掘削は掘削開始直後に4月始めの爆弾低気圧の直撃を受け、
さらに掘削機器の不具合や故障に悩まされ、スケジュールも遅れてしまい
どうなることかと気を揉んでいましたが、な~んと、このTV取材班が
乗船してる3日間の間に「ちきゅう」は海底から地下856.5メートルまで
ドリルを掘り進め、海面下7740メートルの世界最深掘削記録を作りました!
これまでの記録は1978年に米国の「グローマー・チャレンジャー」号が
マリアナ海溝チャレンジャー海淵で達成した7049.5メートル
(海底までの水深7034メートル、海底下掘削15.5メートル)でした。
すごいですね~やりました「ちきゅう」о(ж>▽<)y ☆
そんな「ちきゅう」の様子が今日「NEWS23 クロス」で見れます!
お見逃しなく~!!(私も...^^;)
