1月27日(金)~29日(日)に開催されました

新エコールドパリ浮世・絵東京本部創立記念展

に土曜日行ってまいりました。


Joyful Life Diary

 
会場は代官山にある、CARATO71です。

ガラス張りのとってもオシャレな建物。


Joyful Life Diary

フランスから審査員のザッキ氏、

次のスペインの美術展の関係者の方々が来日。

Joyful Life Diary

ザッキ氏による講評会です。


Joyful Life Diary

1人1人、とても丁寧に講評してくださいました。

昨年のパリ国際サロン展でもお会いしていて、

私が個展部門に出品していた作品を覚えていてくれました。

ガラスのような美しい透明感がある作品で素晴らしいとのお言葉頂きました。

ああ、フランス語で会話出来たら

もっと色々とお話し出来るのに~!

英語もままならない自分がもどかしいです(^^;)


講評会の後は、主催者の欧州美術クラブによる

浮世絵についての講義。

Joyful Life Diary

その後、ザッキ氏と浮世絵について

出席者との歓談会となりました。

Joyful Life Diary

ザッキ氏が色々と熱く語ってくれるものの、フランス語なので

ちんぷんかんぷん。ほんと語学力欲しいです~!

もちろん通訳の方が一生懸命、訳してくれてます。

でも、きっと全部は訳しきれてないですよね。

要約するとこんな感じって話になってる気がします。


あっという間に歓談も終わってお開きになりました。

会場はとても広いホールで、全面ガラス張りです。


Joyful Life Diary

自然光があふれて、とてもおしゃれな空間でした。


Joyful Life Diary

私は個展にも出品していました、アクリル画を1点出品しました。


会場では、パリでご一緒した女性と再会しました。

詳しくは→ http://ameblo.jp/tomtom2k/entry-11092554955.html

彼女も作品を出品されていて、一緒に遅めのランチを

代官山のビストロでいただきました。


Joyful Life Diary

私はビーフオレガノフ。

めっちゃ美味しかったです~о(ж>▽<)y ☆

Joyful Life Diary

ご一緒した女性はカキのガーリックオイル焼き。

Joyful Life Diary

これも美味しそうですよね。

デザートにはケーキも頼んじゃいました♥

ブルーベリータルトです♬

Joyful Life Diary

ふふ、もうこの日は充実の大満足の1日となりました(o^-')b



次の展示は

2月7日(火)~2月13日(月)

日本文芸家クラブ有志絆アーチスト展

会場:アートインギャラリー(渋谷区神宮前4-25-3)

です。

よかったら皆さま見にいらしてくださいね♬