明日
いよいよ 明日が検査の結果日。
いつもながら緊張しています。
今年は五年目。
乳がんは 3年目、5年目、が転移、再発の危険があるとか。
この腰の痛みに 一抹の不安を感じています。
明日 10時。 予約時間です。
雨とハイヒール
昨日、こちら北海道でも 丸一日雨でしたが 広島県では、かなりひどい雨 というより豪雨だったみたいですね。
Keikoさんのとこは大丈夫かしら? と心配になりました。
広島市内で、崖崩れもあり子供さんが生き埋めになってるとか。
早く助けてあげて!!!
どうしてこんなに降るとき バカみたく降るんだろう? ゲリラ豪雨。
だんだん気候がおかしくなってきてるなぁ
温暖化のせい?
広島の皆さんにこれ以上の被害が出ませんように!
今日は 二十日盆。
街では、夜に仮装盆踊りがあり 踊りながら街中をまわる。
昔は母も私も美容協会から出て欲しいと言われたが、私は、そういう場が嫌いなので断固拒否。
母だけ 協会の皆さんと踊ってました。
母は、目立ちたがりやで、85歳の今だに 鏡を見るとき つま先立ちをする。
娘が ちゃあちゃん?どうしてつま先立ちしてるの? と聞いたら
お靴履いた時にね、どう見えるか見てるんだよ?
お靴ってあーた それならハイヒールの高さじゃん と私が言うと
ママはね、まだハイヒール履きたいんです! とむきになる。
若い時からハイヒールを履いてたため 母の足は外反母趾になってしまった。
もう、ハイヒールなんか履けない。
なのに 姿見を見るとき 母は、つま先立ちする。
もう、癖だね!アハハハ
と笑う。
85歳で、コツンコツンハイヒールの音響かせて 歩いてみますか? と言ったら
次の日足痛くて歩けなかってりしてね! ですと。
あぁ 子供のころ 出かけていた母が帰るのを耳をすませて待っていたっけ。
静まり返った商店街
聞こえるヒールの音が 母だ! と確信し
2階の窓から外を見て 母の姿を確認していた私を思い出した
また 母のヒールの音が聴きたくなった。
みんな、あるかなぁ?
わたくし こーし 齢53歳でございますが、ここに来てついに 認知症?ではないかと思われる事、多々
まず、 あるのに同じものを買ってしまい (´+ω+`) となります。
トイレの洗剤。 玉子、 麺つゆ
で、買わなければならないものを忘れます。
今日もまた買い忘れました 箱ティッシュ。
どうやら私の脳は 嫌なこと、辛いことを消すために 大事なことまでも消そうとしているみたいです。
このまま なんにも分からなくなったほうがいっそ幸せなのかも。
記憶障害? 仕事場でもやらかすから マジでヤバいです。
800円合わないんですけど? レジをやったあと 確認していた同僚に言われて
あっ!!!! ごめん!!! 返品あったの! ヤバイ!レシートもらってなかった!
こんなこと今までなかったのに
あぁ 私 ほんとにダメかも! アルツハイマー認知症の検査した方がいいかもしれないなぁ
と思いました。
ある程度 年齢を重ねると 多かれ少なかれあるようですが、 単なる物忘れ で、済まなくなるようで怖いです。
みんなあるかなぁ?