毎日の眺めの中から -32ページ目

北海道民のオキテ



と言うタイトルの本があります。



本屋さんでちょっと立ち読みしたんですが、(なぜなら私は、北海道民。買うまでもない)




マジでこんなに内地の人と違うのかとびっくりした。



えーまず 北海道の食。




道民が愛してやまない バターご飯。


炊きたてご飯のお茶碗の真ん中を開けて バター投入。


ご飯で蓋して 少し待つ。



だいたい10秒くらいしたら、醤油をまわしかける。


私は、みじん切りにした長ネギを醤油にまぶしたのをかけるのが好きですが、普通に醤油をかけても美味しい。



後は 混ぜて食べるだけ!


小さな頃から食べてたご飯です。



たまごかけご飯、納豆ご飯、バターご飯は、鉄板!



東京のみなさんはやらないようです。




言葉もカルチャーショックを受けたのは長女



嫁いでからパソコン教室に通い 内地の皆さんに混じって習っていて



パソコンキーを あれぇ?何これ? おささんない! ねぇ!ここおささんないんだけど?




と言ったら、皆さんが ????



え?何? おささ?



長女も え?




押せない だよね?そう言いたいんでしょ?


と言われてビックリ




オカーサン! こっちの人 おささんないがわかんないさぁ!


恥ずかしかったァ



と笑っていた。



他にも



かかさんないは、書けない



ひかさんない 引けない



夜の挨拶




おばんでしたぁ も内地は言わないらしい。



この ~でした は、名前の時も電話なんかでよく使います。





あ、どーもー 佐藤でしたぁ ☆☆さんは、いるかい? みたいにね。




じょっぴんかる は、鍵をかける



かちゃまかす は、ぐちゃぐちゃに混ぜること。




まかなうは、厚着すること。



おばが、内地の友人に こっちさぁ、寒いんだわぁしたからね、まかなって来なさいよー


と言ったら意味がわからなかったらしい(笑)



本屋さんで見かけたら見てくださいね!


北海道民がわかりますよ(笑)




母よ

次女のウチから 私の実家に泊まった昨日の夜


母は、ワイン会という飲み会があるから。 と出掛け


娘たちは、こちらの友人の結婚祝いを持って行ったから、母より帰りが遅く、10時を過ぎた頃帰宅したようだが


母が酔っていて 娘に



オムツの捨て場所にブチ切れ、おまけにまだ6ケ月の赤ちゃんに まだ母乳やってるのか!食べらせないのか!と文句をつけ、

生まれたときから呼んでた愛称をやめろ!とまで言い出したらしい。



娘は、そんなこと言われてまで、ここにいたくない!!! とブチ切れて、また次女のウチに旦那様と行った。









母は、昔からそうだ。

誰かをもてなすとか、損得勘定する。



父が親戚を連れてきても 心からもてなすことをしない。



金ばっかりかかって腹立つ
私に何かをしてくれるわけでもないくせに!



と言う文句を聞いて私は育った。


でも、それは父の 旦那の身内だから、他人だからだと思っていたが、



まさか孫にもそういう気持ちでいたなんて。



娘は、もう絶対泊まらないから。



と言う。



実は、私も 母といると疲れる。

でも、孫には 私に言うようには、やらないだろうと思っていたが 甘かった。



母の悪いところは、後先考えず、人がどんな嫌な思いをするかなんてことも考えずに言いたいことを言うところだ。




ひ孫を少しでも長く見せてやりたいと思ったのに 母は ひ孫より 誰より 自分が大事なんだなぁ。



もう 私もどうしたらいいやら分からなくなりました。



娘にアレルギーが、なかったら



ウチに泊まってもらうのに。



あ、 我が家にもいました。 自分が大事なやつ。



今、イビキかいて寝てますがね。




あぁ 疲れます


周りに振り回されて(´+ω+`)





特に 母よ 頼むから孫にだけは、優しくしてあげてくれないかな?



私には、いくらでも当たっていいからさ。




はぁ



まいったなぁ……………




昨日一日



孫は、来て嬉しい、帰って嬉しい



と、昔の人は言いましたが、 なんてことを! と、思ってました。

可愛い孫なら帰ったら寂しいの間違いじゃないの? と。



でも、 よぉくわかりました。




帰ったあと ありえないくらい疲れたんです。


私が子育てしてたのは、最近でも22年前(笑)



若さが、あとを押してくれてたんだなぁ



まさかこんなに疲れるなんて思わなかったわぁ




可愛くて可愛くて仕方ないのに 体はついていかないなんてねぇ。



娘の子だから 娘は お母さん、はい!って渡すし


はい!ったって、孫はママから離されたから泣くし


あやしてなだめて 22年ぶりに泣く子をあやしたわよ(汗)



ま、私の声と娘の声が似てるから



不思議な顔で私を見てる孫に笑えましたけどね




アウトレットモールで、娘があちこち見てるあいだ、ベビーカーを押して散歩してたんですが、




ねえ! お母さんに見える? と、娘に聞いたら




まぁ、あの人 高齢で頑張ったのね って感じ(笑)



ですって(笑)



はぁ 疲れた(o´Д`)з









誕生日だね! おめでとう!

体を大切にしてお仕事頑張って下さい╰(*´︶`*)╯