毎日の眺めの中から -1633ページ目

明日は休み

やっと一息つきました!明日は、仕事、休みです。

知人から、またまたメール。息子と話をした と。

毎日繰り広げられる両親の喧嘩が耐えられない と言われたそうです。知人の旦那さまは、人もうらやむ花形職業。子供たちも友達に自慢できる、仕事をしています。 でも、家庭では、暴君なのだそう…
私としては、子供より、まず親を教育したくなりました(-_-メ)

2008/03/09

200707281359000.jpg
見て見てこれぇ!!
洞爺湖のお土産やさんで発見!当然購入でしょうコレ銀さぁぁん!おそろだよぉo(^∇^o)(o^∇^)o

悩んでる友へ

夕べ遅くに知人から、愚痴メールが届いた。息子がグレた と。学校にも行かず夜遊びばかりして、警察ざたな事件も起こしてしまった 等々、いかにつらいか、苦しんでるか、という思いを切々と綴ってきた。
一通りの慰めをいったあと、私は、彼女に言った。 息子の気持ちは?と。なぜそういう態度をとるのか、なぜそこまで親を困らせるのか、彼の心をきいたのか?と。彼女の答えはノー。ただ息子をせめ、嘆き、叱るだけだったと。
違うよ、まずは、何か不満なのか、彼に確かめないと。ちゃんと向かい合って、目を見て心を聞いてあげないと。
そう言って、まずは親として、やるべきことをやりなさい と言ってひとまず終わりました。
非行に悩んでいる親御さん、子供の声に耳を傾けていますか?
聞いてあげてください。我が子が心で悲鳴をあげているんですよ!