毎日の眺めの中から -1630ページ目

精神年齢5 才♂?

200803150813001.jpg
次女の宝物。ヒーローもののフィギュア。

盗み撮りしちゃいました。このほか、CDや、写真集、DVDまであります。

あと、変身ベルトも…。

私、たしかに三人の女の子を産んだはずなんだけどなぁ……

一足早く春!

200711242233000.jpg
椿です。名前は、『わび助』ほんとです。
昨日からきれいに咲いてきました。
花があるっていいね。癒されますね。
ピンクの椿って、あんまりないよね。

椿=紅ってイメージあるよねぇ。ピンクは、可憐さがあるなぁ…こんなにきれいに咲いてくれるなんてね!(´∀`)毎日、眺めて楽しんでます。

悲しいかな?

三女の義務教育が今日で終わった!

卒業証書授与式。一人一人の名前が呼ばれ、卒業証書を手渡されて、みな緊張した面持ちで名前を呼ばれるのを待っている。

当然、親である私も、感慨深いものがあり、感動と、我が子の成長ぶりに涙して………

なくちゃならないのに、それどころではない!
突然、お腹が痛くなって、トイレに行きたくなった!さぁ、こうなったら感動も涙もあったもんじゃない、校長先生のお話も、PTA会長の祝辞も、すべてうわの空になった。

トイレに行くか?いや、待てよ、この場所は、でられないじゃん!何人の保護者の方の前を、すいません、すいません、っていかなきゃならない? それに、誰も立ってないし、恥ずかしいじゃん(__;)

それからの時間は、とにかく我慢大会になった。
なんで?なんでこんな大切な時間に私は、こんな事を我慢しなくちゃならないの?
自分自身に腹がたつやら、情けないやら。

結局、家まで我慢し続けたよ。

申し訳ない、三女よ。あんたの母親は、こんな母親だすまんm(__)m